原神
どうもこんばんは。 Ver.1.4~1.5あたりで一時休止したものの、それ以降コンスタントに続けている原神くん。 一般的なスマホゲー・ソシャゲと異なり、デイリーでやらなければいけないことが少なく、強制力も低めなので探索やメインストーリーを中心にのんび…
どうもこんばんは。 先日バージョン2.5のアップデートが来たと認識していたのですが、気が付くと数週間経過していた原神くん。 最近の原神くんはアップデートの度に新しいマップ(地域)を追加してくれることが多く、探索が大好きな私は嬉しいことこの上ありま…
どうもこんばんは。 最近あまり記事にしなくなってしまいましたが、適度にサボりつつ続けている原神くん。 Ver.1.4~1.5あたりは飽きてしまったこともあったのですが、Ver.2.0からはコンスタントに新エリアを追加してくれているので、なんとか飽きずに続けて…
どうもこんばんは。 タイトル通りですが冒険ランク57に到達しました。 3~4か月ほどプレイしていなかった期間があるとはいえ、サービス開始時からプレイしていたこともあり、それなりに高いランクにいるみたいです。 とはいえ、世界は広いので冒険ランクが最…
どうもこんばんは。 稲妻の実装をきっかけに復帰した原神ですが、原神もようやく一周年のようですね。 コンテンツのボリューム、バリエーションの多さから一年と言わず、もっと経ってそうなイメージだったので、どちらかというと「まだ」一周年という印象を…
どうもこんばんは。 稲妻が来て本格的に復帰した原神。 どうやら稲妻もストーリーの途中ということもあって、全てのフィールドが解放されているわけではなさそうですが、探索ポイントや任務が多く、未だ消化しきれていない状態です。 そんな中、期間限定のイ…
どうもこんばんは。 稲妻の実装が来ると聞いて先週から復帰してコツコツ進めている原神。 プレイしているときは一応リリース日から続けていたので、それなりにランクなどはあがっていたのですが、プレイしていない期間が長かったので当然冒険ランクも止まっ…
どうもこんばんは。 リリース日から欠かさずプレイしていた原神も四か月ほど放置していたわけですが、つい先日またプレイし始めました。 そもそも原神はマップ探索が楽しくて続けていた部分が大きいので、ある程度のコンテンツを消化し終えて、新規のマップ…
どうもこんばんは。 リリースからずっと続けている原神ですが、新マップの追加がないとイベントとデイリーの消化だけで終えてしまうので、あまりプレイしている気がしないのが現状です。 もちろんそう簡単に新マップなんて追加できるものではありませんし、…
どうもこんばんは。 普段原神はガチャ更新のタイミングをあまり気にしていないのですが、かなり久しぶりに祈願(ガチャ)してみることにしました。 正直なところ、イベント更新がない限りはひたすらデイリーをこなすゲームと化していて、ある程度の聖遺物を確…
どうもこんばんは。 バージョン1.3のアップデートが来て数週間経ちますが、メインコンテンツというべきものの一つである海灯祭がようやく落ち着いたので記事にしようと思います。 いつもの追加されるメインストーリーはかなり控えめでしたが、その代わり海灯…
どうもこんばんは。 相変わらずネタバレとかそういう次元を超えたタイトルで全バレしているわけですが、今更ながら変わったヒルチャールに遭遇することが出来ました。 どうやら毎日いくつかの決まった場所の候補からランダム出現しているみたいなんですが、…
どうもこんばんは。 現在開催中のイベント、無相の交響詩。 なーんでそこらへんにいる精鋭ボスとまた戦わなきゃいけないんだと思っていたのですが、なかなか面白いイベントでした。 イベントでした、なんて過去形にしてしまっていますが、記事を書いている1/…
どうもこんばんは。 タイトル通りですがついに冒険ランク55に達し、現状最大値である世界ランク8に到達しました。 世界ランク7に上昇した時とは異なり、冒険ランクが55に上がった瞬間に自動的に世界ランク8に上がるので、前のランクで意図的に止めておくこと…
どうもこんばんは。 なんだかイベントのペースが上がってきた原神に翻弄されつつある今日この頃。 イベントが終わったら一つ記事を書いておこうと思ったのですが、気づいたら次のイベントが始まるとのことで大急ぎ。 ・・・古戦場の肉集め期間はフルオートで…
どうもこんばんは。 週二回のミッションと化していたドラゴンスパインの緋紅の願いですが、ついに今週おわりました。 ある程度は従来の神の瞳のように探索して入手するものですが、ある程度適当な探索でもなんとかなるように、任務をこなすといつかは集まる…
あけましておめでとうございます。 今年も元日に一つ記事を書こうかと思っていたのですが、気づいたら生活リズムが崩壊していました。今後も崩壊していきますのでよろしくおねがいします。 年末にドラゴンスパインが実装され、それに伴うイベントも開催され…
どうもこんばんは。 今年も残すところあと数日ですが、まったく年末感を感じられないのでギリギリまで通常運転で行こうと思います。 クリスマスもいつの間にか過ぎていましたしね・・・。 スマホゲーのガチャですらクリスマス感をあまり感じなかったので、実…
どうもこんばんは。 原神も早いものでバージョン1.2へアップデートがつい先日行われました。 リリース当初から続けてきて、バージョン1.0の後半こそやることが少なくなってきたかも・・・と感じましたが、それ以降はじわじわとコンテンツの充実がされてきて…
どうもこんばんは。 先週か先々週あたりにモンドのトレジャーコンパスを入手し、モンド地域の宝箱をひたすら集めるツアーを開催しましたが、璃月のトレジャーコンパスも入手したので璃月地域の宝箱も集め、探索度100%を目指そうと思います。 この記事を書い…
どうもこんばんは。 先週まで開催していた飛行挑戦のイベントが終わったかと思いきや既に予告されていた配達イベントが続けて始まりました。 バージョン1.2のアップデートまで時間もそうありませんし詰め込んできているんでしょうか。 一応ソシャゲのくくり…
どうもこんばんは。 なにやら少しずつイベントが開催されている原神ですが、気づくとあと一週間ちょっとで次なるアップデートが来るみたいですね。 バージョン1.1の実装もつい最近な気がしましたが、時が流れるのははやいものです。 さて少しずつ来ているイ…
どうもこんばんは。 近頃意識して冒険ランクを上げるべく、原石を天然樹脂の回復に割いていましたが、先日ついに冒険ランク50に到達しました。 原石自体、祈願に使用するのが主な用途になっていますが、祈願してキャラクターを増やしてもしばらくの間は育成…
どうもこんばんは。 前回は探索度に関しての記事を書いたばかりですが、先日、ウィークリーミッションである地域任務の更新が入ったことでついにトレジャーコンパスを手に入れることが出来たので、再度各地域の宝箱探しに赴いた次第です。 もともと地域任務…
どうもこんばんは。 先日行われたバージョン1.1のアップデートで様々な機能が追加されましたが、その中の一つに、各地方をどれだけくまなく探索したかを示す「探索度」という指標がマップで表示されるようになりました。 詳しい仕様としては公式曰く、神の瞳…
どうもこんばんは。 Ver1.1が実装されて数週間経ちますが、また新たなイベントが最近始まりました。 Ver1.1で実装された任務は全てその日のうちに終わってしまったのですが、ウィークリー任務としてやることが増えたり、様々な機能改善が行われていたので今…
どうもこんばんは。 10/26より開催されている新イベント「百貨珍品」。 相変わらずどういうイベントなのか、イベント名からなかなか想像しづらいのが難点ですが、告知から実装までの期間が短いので、変にじらされなくて済むのはこのゲームの良いところだと思…
どうもこんばんは。 コツコツプレイ中の原神も早いものでいつの間にか世界ランクが5になっていました。 アクションゲームでありながらデイリーミッションをこなしつつ、シーズンパスのようなものを消化しなければなかなかリソース不足に陥りやすいゲームにな…
どうもこんばんは。 そろそろ他の記事でも書こうかと考えていたところに原神で初イベントが始まってしまいました。 「元素クルーシブル」というイベントですね。 イベント自体は告知が来る前からくるのではないかという予測が建てられていたのですが、如何せ…
どうもこんばんは。 前回モンドの失われた風神の瞳をコンプリートしてきたわけですが、次の日に璃月の失われた岩神の瞳もコンプリートしました。 実は本命は岩神の瞳の方で、岩神の瞳だけコンプリートするのは気持ちが悪いので風神の瞳もコンプリートした、…