へんじがない、ただの引きこもりのようだ

ゲームとともに歩む雑記ブログ

G813はとにかく薄い

 

 

どうもこんばんは。

 

まーたなんか買ったのかという感じですが何か買いました(?)。

 

特にレビューする訳でもないんですが、こう書いておかないとだいたいどのくらいのペースで買い換えているのか自分で分からなくなるので書かざるを得ないのです。

もはやメモ帳。

 

 

気付いたらLogicool製の周辺機器が多くなってきていますが揃えている訳ではありません。

たまたまLogicool製の良さげに見えるものが多かっただけです。

良さげに見える時点で既に企業の罠に引っかかっている感は否めません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Logicool G813

 

 

恐らくこのデバイス関係で話題になっているのは私が購入したG813ではなく、G913の方だと思います。

ご存知の通りだいたいこういうデバイスは数字が大きい方が高価で性能がいいのですが、例外ではなくG813はG913の廉価版と言った感じですね。

 

具体的にはワイヤレスか否か、といったところ。

私は特にキーボードを動かしたり、配線に困っていたり、デスク上の物が多かったりはしないのでワイヤレスである必要はないのではないかな~ということで有線キーボードのG813を選びました。

 

確かにワイヤレスキーボードにするとスッキリしていいのですが、そこそこ値段が変わってしまう(+7000円程度)のと、やっぱり充電は面倒なんですよね。

結局デスクから持ち出さないのでいずれつなぎっぱなしになってしまって、ワイヤレスの意味がなくなってしまうような未来が見えてしまいます。

そこらへんがずぼらなので仕方がありませんね(´・ω・`)

 

 

 

 

ちなみに今まで使用していたキーボードはこちら。

 

 

え・・・二年前だったんですね・・。

前回も800番台を使用していたのでなんだかんだそこそこよさげなものは使っていたみたいです。

 

 

 

 

とにかく薄い。

 

G813はこんな感じです。

 

 

f:id:myuuuu9n:20191120041014p:plain

 

 

ノートPC等で採用されていることが多いパンタグラフのキーボードのような薄さなんですが一応ちゃんとメカニカル軸なんですよね。

今まで使用していたG810よりも軽く入力するだけで反応してくれるので非常にタイピングが楽です。無駄に押したくなる押し心地。

 

軸は三種類から選べるのですが、私は一番静かなリニア軸にしました。

G810のときもカチカチ音が鳴るようなタイプではなかったのですが、それでも自分のタイプ音が気になったので静かな軸にしたかったというのはあります。

かなりタイピングの圧が強いのでもう少し静かにタイピングできるようになりたい。

 

 

・・・というかこの価格帯(2万円オーバー)ならもう少し出してrealforceのキーボードを買ったほうがよかったのではないかというのはいってはいけません。

実際のところ私のキーボードの使用用途なんて、Twitterとブログ、チャットが主なのであまりゲーミング用である必要はないんですよねえ・・・。

 

 

薄い薄いと書いていますが、上記の画像でもわかる通り、キーだけではなく台自体も薄いので手首に角度が付きづらく楽なんですよ本当に。

マクロキーも欲しかったのでとても便利ですね。もちろんなれずにCtrlキーだと誤認してマクロキー押下したりしていますが。

 

あとはフローティングのキーがおしゃれですよね。

私はこのフローティングタイプのキーが好きです。

とはいえ完全にブラインドタッチなのでイルミネーションみたいなのは別にあってもなくても、光っていても光っていなくてもわかりませんが・・・w 

 

 

 

ということでしばらくはこのG813とともに生きていこうと思います(?)。

以前使用していたキーボードは旧PCにでも繋げておくことにします。

 

 

 

 

 

それではでは。