へんじがない、ただの引きこもりのようだ

ゲームとともに歩む雑記ブログ

【原神】モンドの風の翼入手

 

 

どうもこんばんは。

 

今年も残すところあと数日ですが、まったく年末感を感じられないのでギリギリまで通常運転で行こうと思います。

クリスマスもいつの間にか過ぎていましたしね・・・。

スマホゲーのガチャですらクリスマス感をあまり感じなかったので、実はクリスマスは今年中止だったのかもしれません。

 

それは冗談としても、外に出ない分、クリスマスムードを漂わせた店先やイルミネーションを見ることがないので、季節感がなくなっていくんですよね。

月もわからなければ季節もわからない状態ですが、ネットの世界に生きている身としては大して影響はありませんね!

 

なにやら原神は季節イベとは程遠いイベントを開催しているみたいですが、それとはまったく別に恒常コンテンツである地域任務のモンド側が一区切りついたので記事にしようと思います。

 

 

 

 

 

 

モンド地域レベル8へ

  

 

ここらへんの記事に書いていましたが、モンドと璃月の地域レベルはそれぞれレベル6まで上げた状態で、それからモンドを優先して地域レベルを上昇させている途中というところでした。

 

モンドと璃月の地域レベルをとりあえず6にした理由は、トレジャーコンパスのレシピを入手できるからで、このコンパスの有無で宝箱探しの難易度が大きく変わるからですね。

ドラゴンスパインこそコンパスなしで探索度100%になりましたが、モンドと璃月に関しては恐らくコンパスがなければ未だに探索度100%に達していないと思います。

(もちろん仕様上不可能ではありませんし、実際にコンパスが登場する前から100%に達している人はいましたが、少なくとも私にそれほどの根気はありませんでした。)

 

 

 

モンドの地域レベルを上げる方を優先している理由は簡単で、モンドの地域レベル8で入手できる風の翼のデザインが気に入っていたからでした。

・・・今となってはドラゴンスパインで入手できる風の翼のデザインの方がかわいく見えるので、そちらを優先したいのですが、ドラゴンスパインの方もドラゴンスパインの方で、結局週制限のあるコンテンツなのですぐには入手できない仕様になっているのがいやらしいところ。

 

 

 蒼天清風の翼

 

地域任務が実装されて何週間が経過したのでしょうか。

一応漏れなく回収してきましたが、ようやくモンドの地域レベルが最大の8になりました。

 

モンドは任務のうち、一つだけデイリー任務絡みで発生していない任務があるので、ポイントが最大になっているわけではありませんが、それでもウィークリーで入手できる任務は等しく補給されていくので、さぼりさえしなければいつかは手に入る仕様になっています。

このゲーム自体コツとかはあまりなく、少なくともデイリーやウィークリーなど、制限のあるものを漏らさずこなしていけば、あまり後悔するような状態にはなりづらいようになっているので・・・。

 

f:id:myuuuu9n:20201229232105p:plain

 

ということで最大レベル報酬の「蒼天清風の翼」の入手です。

このゲームの数少ないスキン要素で、こういった見た目を変更できる遊び要素はとても好きなのでどんどん実装して増やしてほしいですね。

 

・・・散々地域レベルと書いてきましたが評判レベルでしたね。

固有名詞の記憶が適当過ぎるのがばれてしまいます。これでいいのかブロガー。

 

 

実際に装着して飛行してみた感想ですが、思ったよりも蛍光色っぽい鮮やかな緑色で、かなり目立つ見た目でした。

それこそキャラの服装によって似合う似合わないがはっきり出るような見た目なので、前述の通り色々なバリエーションをどんどん実装してほしいですね。

 

 

 

それではでは。