どうもこんばんは。
今回で二回目の開催となったドレッドバラージュですが、初回のドレッドバラージュ(以下ドレバラ)が開催された時に、何も記録として残していなかったので今回は確実に残しておこうと思い、記事にすることに。
まあ・・・グラブルを続けるか続けないかわからなかったとはいえ、なんのためにブログを書いているんだという感じですよね。とりあえず残しておけの精神。
初回のドレバラは火属性ボス、つまり水属性有利で開催されたのですが、あまり戦力が整っていなかったとはいえ、イベント報酬自体は完走出来た記憶があるので、そんなに難易度の高いイベントではなく時間さえかければ何とかなるイベントという認識でした。
とはいえ、どれくらい走ればいいかなどのペース配分が分からなかったので、それも含めて記録を残しておこうと思いまして。
2021年2月土属性有利ドレッドバラージュ
ということで今回、2021年2月に開催されたドレバラは水属性ボス、土属性有利のイベントとして開催されました。
土属性はレプリカルドサンドボックスでつい最近、十賢者のカイムを加入させ、且つ去年の年末に神石移行した属性だったので、一番強力と言ってもいいくらいの属性でした。
ドレバラ自体、勲章がもらえ、且つ天星器と交換できる素材を入手できるイベントなので、初回ドレバラ同様全報酬を回収するべく、ひたすら周回することに。
前半★3難易度を周回
古戦場と同様、全難易度が最初から解放されているわけではないので、前半の最高難易度となる★3の難易度をひたすら周回しました。
討伐章報酬は1000個まで、貢献度報酬は個人で140M稼ぐ必要があったので、ひとまずそこを目安に稼ぎました。
★3難易度自体は全然難しくなく、フルオートで放置しているだけでクリアできるレベル。
もちろん多少手動で動かせば恐らく2Tくらいで討伐できると思いますが、ポチポチしたくないのでフルオートでひたすら回しました。
結局前半の3日間で討伐章1000個オーバー、貢献度140Mを超えることが出来ました。
古戦場と違い、日課をこなしたうえでの周回だったので、負担もなく周回出来ました。
個人貢献度は140Mで十分でしたが、騎空団全体での貢献度でいうと一人当たり約150M稼ぐ必要がありました。
また、毎日2回限定で宝晶石を入手できる、他イベントでいうところのデイリーミッションも存在するので、後半も長時間周回はしませんでしたが、最低限の日課として数回ドレバラをこなす形になりました。
後半戦★5難易度と175HELL
★5難易度はそこそこ強かったのですが、ランバージャックを引っ張り出してフルオートでなんとかなりました。
土属性が強いと言っておきながらマキラを未所持なのでつらいところではありますが、メルゥが大活躍してくれました。
やっぱりいつ活躍するかわからないので育てておくものですね、所持しているキャラクターは。
ちなみに175HELLも同じ編成で挑んだのですが、こちらはかなり強く、手動でないと厳しい印象でした。
二回も防御アップされる仕様で、解除条件がチェインバースト。
奥義の温存と発動をしっかりコントロールしないとスムーズに解除できないようになっているので、あきらめてフルオートしていました。
一応特別救援が発動しなくとも上記編成のフルオートで、支給される蘇生薬*2でソロ討伐できました。
2回蘇生するくらいなら少し手動でコントロールしろよというのは言ってはいけません。
最終結果
最終的な討伐数はこんな感じでした。
8割以上が前半に討伐した★3ボスの討伐数になります。
貢献度と討伐章は以下の通り。
討伐章は難易度が低いほど周回あたりの獲得効率がいいので、前半に突っ走ってしまったのは間違いではなかったのかもしれません。
ただ、貢献度に関しては後半の方が圧倒的に獲得できる貢献度が高いので、今後の開催の調整にもよりますが、貢献度が足りないだけであればおとなしく後半の実装を待つのが賢そう。
私の性格的に宿題をギリギリにやるのが出来ず、さっさと終わらせたいタイプなので、最初から走る動きをしてしまいましたが、結果オーライだったかと思われます。
ほら、なんというかタスクが残っているのって精神的に追い詰められるじゃないですか。あれが耐えられないんですよね。
正直なところ、毎月開催してほしいくらいおいしいイベントなので、古戦場をやめて毎月ドレバラにしましょう(バランス崩壊)。
とはいえ天星器が必要ない層にとっては微妙なイベントでもあると思うので、古戦場同様、ニューワールド・クォーツも交換対象に入るとなおよし!という感じですね。
私はまだ十天衆の最終上限解放が4人残っているので、そちらを優先しようと思います。
アーカルム武器はそのあとですね。十賢者もまだまだですし。
それではでは。