へんじがない、ただの引きこもりのようだ

ゲームとともに歩む雑記ブログ

2023年05月 色々買ってしまったというだけ

 

 

どうもこんばんは。

 

 

部屋の整理や模様替えをゴールデンウィークに行った関係で、様々なものを買い替えたり買い足したりしたのでここに残しておこうというコーナーです。

 

何をもってコーナーなのか全くわかりませんが、ただのメモであって、それ以上でもそれ以下でもありません。

と言いながらも半分くらいはG502Xに関する感想を垂れ流す会。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Youは何のためにメモを

 

 

何かしらリンクを貼っているわけではないので、特にレビューがしたいわけではありません。

購入するときは大体寿命など、何かしら購入する理由がある時で、新しい商品が出たから買おうという贅沢はあまりしていないので、過去の購入品を自分で遡りやすくするという意図はあります。

5000兆円あれば贅沢に買いあさるので5000兆円欲しい。

 

 

PC周りのデバイスを揃えていくのは快適になるので、非常に楽しいことなのですが、現実世界にものが増えていくと整理が大変になることから必要最小限に抑えているつもりです。

 

買った後の梱包材などの処分・設置などの方が億劫に感じてしまう生き物なので、値段でひるむことよりも億劫さから購入を先延ばしにしてしまうケースの方が圧倒的に多いのです。

何もしたくないでござる。

 

 

 

Zowie G-SR

 

 

デカいマウスパッド。

真っ黒。

 

 

 

 

全貌をうつしてもただの真っ黒マウスパッドなので省略しますが、6000円近くしました。

 

そもそもマウスパッドでそんな高価なものがあることすら知らなかったのですが、知人から進められたので購入してみることに。

滑りの良いマウスパッドがあまり好きでないので、しっかり止まるマウスパッドを探していたんですよね。

 

高いけどとても良い。

高いけど。

 

人それぞれ身体が違うのは当然なので、こういう製品って結局自分で使ってみるまで分からないのが困ったところ。

片っ端から試していける財力があればいいんですけどね。5000兆円ほs(ry

 

 

 

Logicool G502X

 

 

今回のメインコンテンツといっても過言ではないG502Xくん。

 

 

 


G502というロジクールのマウスを愛用していたのですが、諸事情でマウスがもう一つ必要になったので購入しました。

 

(別用途で使用していたこのマウスを破壊したからなんですが。)

 

 

最近G502の上位互換というかマイナーチェンジモデルのような立ち位置のG502Xが発売されたので、購入してみたわけです。

 

光るモデルもあったんですが、手元なんて見ませんし、よくある数千万色に光り輝くライティングは不要だと思っているので安い光らないモデルにしました。

そして流石に今更有線接続のマウスには戻れないので無線モデルを選択。

無線で光らないやつ。

 

 

 

デザインの変化

 

デザインはごつごつしたデザインから全体的に丸みを帯びたデザインに変わっていて、持ち心地も変わっているのですが、先ほどのマウスパッド同様に使用者の好みによるところが大きいので、絶対的にどちらかが優れているとは言えません。

私はどちらでもいい(どちらも使いやすいと感じている)のですが、しいて言うならG502Xの丸みを帯びたデザインの方が持ちやすいかもしれない、くらいの感想です。

 

右側面がG502Xの方が膨らんでいるので、それが持った時の差として大きそう。

私はちょうどその部分に薬指の第一関節が当たるような持ち方をしているのですが、引っかかりが良くなって持ちやすくなったように思えます。

 

 

 

重さの変更

 

その他にもいろいろ変わっていたのですが、他の大きな部分としては軽さ。

比較的重いマウスでも気にせず使ってきましたし、G502自体そんなに軽いマウスではないのですが、G502Xは動かしてすぐにわかるくらい軽くなりました

適当人間でも10gちょっと変わると気づくものなんですね……。

 

ネットサーフィンもFPSもMMOもそのほかのゲームも全部同じマウスでプレイするずぼら人間(私)には軽くなるのは純粋にメリットしかありません。

軽くなった分、クリック音が安いマウスのような音になった気もしますが、特に問題はありません。

 

 

 

その他変更

 

あとは充電用の端子がUSB-Cになったのは結構大きいかもしれません。

 

いい加減に充電系の全端子を(変換器等無しで)USB-Cに統一したいものですが、なかなか叶わぬ夢。

私の机の上にはMicro USB Type-Bの充電器とUSB-Cの充電器がにょろにょろと這っています。

 

 

それと、黒色のモデルを購入したのですが、背面のソールがなぜか白色

 

非常にかっこ悪いのですが、どうせ見えないのでなんでもいいですね。

ワイトもそう思います。

 

 

 

6~7000円の価値はあるのか

 

 

G502(無線)とG502X(無線 / RGB無)の価格差は6~7000円。

 

FPSのような軽さが重要になるゲームをメインでプレイしている人は、G502をFPS用に使っていないでしょうし、今すぐ買い替える対象にはなり得ないと思います。

 

私個人としては明らかにG502Xの方が良いところが多いんですが、この価格差を埋める価値があるのかどうかという部分に関しては少し悩んでしまいます。

だからこそここに色々残したわけなんですが、きっと次購入するときはG502Xをまた選ぶんだろうなあ。

 

 

 

Dell S2421HS

 

 

モニター(4枚目)。

 

・サブモニターなので低リフレッシュレート(75Hz)
・DELLのモニターを試してみたかった
・ベゼルを狭めにしてみたかった
・IPS液晶 / DP対応が良かった

 

今思うとあまり高級なモニターって買ったことがない気がします。

ながら作業をたくさんするので、モニターは増えれば増えるほど良いと思っているのですが、残念ながら別用途に1枚移動するので普段使いのPCはモニター3枚体制です

 

 

モニターアームに取り付けているのですが、VESA規格のねじ穴が少し凹んだ部分に存在する関係で、同時に購入したモニターアームの金具が取りつかないというまさかのトラブル。

 

別のモニターを新しく購入したモニターアームに取り付けて、元々所持していたモニターアームに取り付けることにしたので事なきを得たのですが、それでも半ば無理やり金具とアームをつけたので、あとは取りはずすときの私に託しました。

たぶんこの文章を見た数年後の私はブチ切れるでしょう。

 

 

このモニターに限ったことではありませんが、毎度毎度色調整に苦戦します。

どの色が正しい色になっているのかがわからなくて、とりあえず他のモニターの色に寄せているだけという感じ。

 

もちろん見るのは自分なので「自分が見やすい色ならヨシ!」だとは思いますが、間違った色を正しい色だと誤認して過ごしているのもなんだか嫌な気分。

 

 

 

iggy DA112

 

 

上記モニターにつける予定だったモニターアーム

 

モニターアームの中でも中くらいの価格(8~9000円)。

1本目と2本目は激安モニターアームだったので、少し高めのものを購入してみました。

 

 

確かに本体の質感も良くなりましたし、可動部の動きの滑らかさと安定感は上がりました。

が、モニターを頻繁に動かすような使い方をしていないので、激安のモニターアームで十分だと感じてしまいました。

 

もう1ランク上のモニターアームも気になりますが、その価格差でモニターのランクを上げた方がQOL上がりそう。

 

 

 

VESSEL 220USB-5

 

 

電動ドライバー

持ってなかったので試しに……くらいの気持ちで購入したんですが、こんな安価なのになんで今まで買っていなかったんだろうと思ってしまうくらい。

 

何かと定期的に使うことになる割に、ドライバーでネジ止めって結構疲れるじゃないですか。

こまごました作業は嫌いじゃないんですが、指が痛くなる。

それが0。

 

 

長期間使ってみないと本当にこの電動ドライバーが良かったのか否かはわかりませんが、少なくとも電動ドライバーという物体は早急に買っておくべきだったと若干の後悔をしています。

 

 

 

 

さいごに

 

 

こんなに長文を書くつもりはなかったのですが、気の向くままに文字を打っていたらこんなことになっていました。

他にもいくつか購入したのですが、本当にこまごまとしたものだったので省略しました。

 

 

それにしてもこれだけ色々書くのであれば、リンクを貼ってなんちゃらかんちゃらで儲けて……みたいなことになるんだろうなと思いながらも何も貼りません。

 

先述の通り、梱包材等の処分が億劫で最小限の買い物しかしない関係上、商品誘導なんて出来ないんですよね。

エアプの感想をみて購入されましてもねえ……。

 

 

ということで次のお買い物はきっと数年後です。

 

 

それではでは。