雑記回。いつもやんけ。
正確に書くと自分を褒める会と余ったスペースを埋める雑記。まとめると雑記。
DQ3覚えていて偉い
ガイドラインに従って一部画像を関係のないものに差し替えて掲載したリメイク版DQ3。制限期間を奇跡的に覚えていたので画像を貼りなおしたという報告。
画像こそ貼りなおしたが、おそらくここを隠して欲しかったんだろうな、という内容は書いていないので自分の目でうんたらかんたら。
クリアまで光速の帝国華撃団だったのであっという間にDQ3リメイクを走り抜けてしまったが、いまとなってはなんであんなに熱中できたのか謎である。面白かったのでヨシ。
この調子でドラクエナンバリング全部Steamに出してくれ。全部記事にするから。たぶん。
先ほどの記事は、もともと画像無しで文章だけアップロードしてしまう予定だったが、急遽思い付きで作って差し替えた画像をここに供養しておく。
画像もネタというより、文章を書いている最中に画像を置く予定だった場所を後日覚えているわけがない、と思ったので何かしらの画像を設置しておきたかったのだ。ただそれだけ。別にウニでもカニでもよかった。エビ揉め。
ストリノヴァ
本編は上のDQ3の画像を覚えていたので差し替えた!えらい!という部分なので、あとはスペース埋めの日記である。
ということで未だにやっているストリノヴァ。
まだやってんの?珍しいね。
冬の荒野チャレンジ
開催期間startTimeからendFullTimeのイベントが始まった(現在表記修正済み)。
イベントで貰えるトークンと報酬を交換できる場所はすぐにわかったわけだが、このバナーに存在するキャラのスキンが見つからなかったので、「実装されたのはイラストだけか……」と思ってしまった。
そんな話を嘆いていたら教えてもらって販売場所を知った。このスキン購入画面で一定時間放置するか、下のインジゲーターみたいな部分を触ると今回のスキン販売ページに移動することができた。さすがにわからん。
このゲーム、徐々に慣れてきたとはいえ「○○の設定どこだっけ」と迷子になることがあるくらい、画面が結構散らかっている。でも誰もがわかりやすく整理するって難しいよなー。
ンゴ
で、これが今回のぐえ~死んだンゴ~のスキン。
昨今のモデル、この太ももの肉が乗っているのが多いよなあ。
これ自体がどうこうという話じゃなくて、こういうひと手間で目を引くものにできるアイデアや着目する観察眼がすごい。最初はただのフェチかもしれんが少なくとも私は気にならないので、最近のゲームをやっていなかったら素直にまっすぐ作ってしまう。
ストリノヴァの話はというと、まわりにはどの界隈でも自分よりFPSゲームの歴が長く、撃ち合いの得意なフレンズが多いので、私自身は最前線から一歩引いたポジションのキャラをピックすることが多い。
これはこれでうまい人の背中が見えるので参考にしやすくていいんだけど。やっぱり自分で最前線を走るとマップや周辺情報を見る余裕が無い。うまい人のケツをおっかけているだけでそれなりに楽しんでいるのでヨシ。
ランク保護ンゴ
先述のイベントで入手できるトークンと交換できる、ランク保護カードについて書くのを忘れた。
こういうゲームにはランク降格保護機構があったりするが、まさかそれが消費アイテムとして実装されるとは。あまりであったことのないシステムだったのでここに残しておく。
かくいう私はランクマッチをほとんどプレイせず、カジュアルモードの浅瀬でちゃぷちゃぷ遊んでいるだけなので影響がない。
どうやらグローバル版のストリノヴァにいる日本人は、あまりランクマッチに行っていないらしい。ランクマッチにいる人の多くは大陸版をプレイしている人の憂さ晴らしか、チーターか。そんなところらしい。知らんけど。
スターレイルのおふざけハウジングの話も書こうと思っていたが、ンゴの話でそれなりの長さを書いてしまったので満足した。
イベントのスクショは保存してあるので、また今度機会があればどこかで。テンポも良くおふざけ満載で面白かった。