スターレイルVer.3.1、その2。
その1というか前哨戦はこちら。
メインストーリーも前半後半に分けようとしたけれど、内容が濃すぎて綺麗にまとめられなさそうだったのであっさり塩味で軽く1記事にすることにした。
オンパロス、このボリュームで毎パッチ来るの???なかなかヘビー。
なお、ごく普通に Ver.3.1 のメインストーリーの内容を含む。
あってないようなあらすじ
簡単に書いてしまうとモーディスが半神に、そして新たに火種を1つ。そんなところ。
ファイノンがやられちゃったからねえ。
ストーリー中に挟まれた謎の浴場激熱事件、ファイノンの「止まるんじゃねえぞ」をやらせたかっただけでしょ。
黄金裔、こんなところで寝っ転がっててええんか。浴場を大炎上させる迷惑系黄金裔。
トリビーの危機
今回のバージョンでは幾度となく戦うことになった黒マント。中身はもちろんセフィロス。
ではなくフレイムスティーラーとそのまんまの名前を付けられた謎の人物。
序盤に対峙した時はトリアンの百界門によって一命を取り留めた。
ただこの百界門は使うことを控えるようにあらかじめ言われていた禁術。どこでもドアのような任意の場所に空間転移させる能力で便利なのだが、この子、プレイアブルキャラのトリビーは全然百界門使ってくれないような。
もともとトリビーたちは大人だったところから魂が分裂、そしてこの必殺技「百界門」を使うたびに幼児退行が進む。そんなトリックがあるから安売り出来ないとのこと。
分裂した当初どのくらいの影響を受けていたのかはわからないが、もしかするとまだトリノン以外は幼児退行する余地があるのかもしれない。まだ幼くなれる(?)。
過去のトリスビアスはこうなることを受け入れ、この運命を歩んでいることものちに明らかになる。
これ、モーディスも同様に過去に死を暗示する運命を告げられている。黄金裔たちの未来は暗いのかもしれない。それでも受け入れ先へ進む、覚悟の決まった集団か。
もう、FF7のエアリスがよぎる。FF7に引き続き、気の重くなる話である。なお、FF7リバースは未だに余韻に浸っている。
また明日
明日が来ればすべて良くなる。そう話すトリビーにキャストリスは苦言を呈す。
いやー、そうなんですよ。
このオンパロスの地においてあまりに楽観的過ぎる発言に聞こえるのはその通りで、私もそう感じていたところだった。
暗い世の中だからこそ前を向こう。
そういう意図だろうなとは思っていたけれど、似たような回答がトリビーから返ってくることになった。そして「運命」というのは結果ではなく過程だと。
キャストリスは苦言を呈したと書いたが、正確には「気遣った」だろう。無理に気丈にふるまっているように見えた要因はそう。トリアンを失ってしまったから。
いつか消えゆく運命だとは話していたけれど、オンパロスの話が完結するころには黄金裔がほとんどいなくなってるのではないか。
「運命」は過程なのだとしたら、犠牲もまた必要だということになってしまう。
残されたトリビーとトリノンもいずれはいなくなってしまうのだろうか。そういえば昔はもっとたくさん人数がいたという話も見たので、もうこれ以上幼くなれないのかもしれない。全員限界の幼児になってしまったのか。
うーん。
それにしてもトリスビアスが別で実装されたりしないよな……?
一方そのころ
試練で過去を掘り起こされていじめられたファイノンとモーディス。己に打ち勝つ克己心を試されているのか。
そして何を試練で見せられたのかをモーディスから聞かれたファイノン。
ファイノン!??!??
お前何やってんだ!!
貴重なピンク髪(キュレネ)、1人死んでるのかよ!!!!!!!!!!!!
とはいえ試練の中の話なので、本当に死んでいるかは……いや、死んでいるんだろうな。過去の話だろうし。生き返ってくれ。死者蘇生。レイズデッド。ザオリク。レイズ。
先述の通り、トラウマをほじくり返す試練だったみたいなので、あのとき死んだと思ってたけど実は生きてました~!みたいな話であることを祈る。
脱線するけれど、昨今の言葉狩り機械検知回避のための伏字の影響か知らないけれど、口頭で「56された(ごじゅうろくされた)」と発言している人と遭遇して、秒間56億回震えた。
ゲーム中で状況的に冗談で言ったわけではなく咄嗟に出たように見受けられたけれど、それだけ「殺された」を「56された」とする表現が世に蔓延っているんだろうな。言葉は時代とともに変わっていくものだけれど、こんな変わり方は嫌だなと思うのは老害なんだろうか。ちょっと違う変わり方だと思うんだけどな。
あとはもうおまけ
真剣に全部の話を書くわけにいかないので、あとはもう面白要素も含めておまけコーナー。
ルビ
いや、ルビなっが。
「人々は1人と別れを告げ、その者だけが奇跡を目にすることになる――」(最後に生き残れるのは1人だけ、その人だけが「再創世」をその目で見れる)
そうはならんやろ。
壁透過
某所。壁貫通。
仕様ですと言われたらそれまでではある。
ここの部分、他の裏の世界では通過できるギミックなので、何かしら干渉しないようにあえて壁を消しているという可能性も無きにしもあらず。意図はわかるが気になったのでツッコむ。
ポ○モン
ミュリオンの所在を聞かれ、「ちゃんとボールに入れてある」と答える星。ボールに入るのを嫌がるタイプのポケモンだと思うんだよな、ミュリオン。
そういえばすっかり忘れていたが、「星が火種を受け継いだら?」という提案を受けていた。星核を持った半神になったらどうなってしまうのだろうか。それこそ最強の銀河打者になってしまうのかもしれない。
ただその提案を受け入れるのもペット(ミュリオン)が勝手にした発言なので星に責任はない。いや、飼い主に責任はあるでしょ。
ハロートリビー
ハローキティーwwwwこんにちはぁwwwwwww \出来立てのポップコーンはいかが?/ キティはみんなの人気者wwwwわwwんwwぱwwくwwいじわるwwwおこりんぼうもwwww優しいwwwキティとww一緒ならwwwwつられて優しくwwwなぁちゃうなぁwwwwヴェアッwwwwwwww
次回予告
大事な次回予告を忘れていた。トリビーの語りによって、次はキャストリスと火種を持ちそうな星にフォーカスされそうなことが示された。
死を匂わせるセリフ。
キャストリスは「死」の火種を探す黄金裔なので当然といえば当然。
というかキャストリスに抱き留められているの、星では????????
やめて!ラーの翼神竜の特殊能力で、ギルフォード・ザ・ライトニングを焼き払われたら以下略。
おいおいおいおいおいおいおいおい。
助けてくれミュリオン。いや、火種を受け止めるため、ヘルタによって魔改造を施されたアーマードなのかが助けに来てくれるかもしれない。あとは頼んだぞ。