2025/04/04 にアップデート第一弾が来るらしい。約一週間後。
これは武器コンプリートが間に合わず、旧武器と新武器が混ざり合うカオスな状態になり、「面倒だしいっか」となる未来が見える。
それにしても、タマミツネは人気モンスターなんだろうか。
いや、タマミツネそのものじゃなくて、タマミツネの装備が人気なんだと思うけど。世界はそれを人気と呼ぶんだぜ。
とりあえず、ユミアのアトリエが一段落ついたので、数日ぶりのワイルズ。直近数日、気合の入った記事ばっかりだったので、今日は軽く。
セクレトを呼ぶ前に納刀する癖をやめたい。
装備マイセットのページ数
今作もシリーズ恒例の装備マイセットを作ることができる。
サンブレイクで実装された、アイテムマイセット・装備マイセット・重ね着マイセットを紐づけて、一気に補充&変更できる「ハンターマイセット」を早いところ実装してほしいのだが、今回の話はそれではない。
今作は、装備のマイセットを 10個 × 14ページ の 計140個 作ることができる。
OTPではなく、モンスターごとに武器種を変えて戦うので、毎作マイセットを大量に作成している。
ストーリー中は適当にマイセットを作成しているのだが、進めていくうちに整理が必要になる時期が訪れる。
たとえば、1ページ目の上半分は太刀、下半分は双剣といったように、1ページに2種類の武器を入れていた。が、今さら14ページという数字が何を意図しているのかに気づいてしまった。
そう、実装されている武器種は全部で14種類。
つまり、1ページ1武器種になるようにマイセットを作成できるようになっている。
これに気づかないハンターがいるなんて信じられませんわ。
「いやー、今作は1武器種につき10個のマイセットを作っても大丈夫なんだな!親切なつくりだ!」
そう思っていたころもありました。
ネタ職人
ハンターであると同時にブログ芸人なので、これをネタにするべく過去作との比較を出そうとしていた。
過去作でも1ページに複数武器種のマイセットを収納していた記憶があったので、
「過去作と比較して、今作(ワイルズ)は1武器種につき1ページ使えるようになった!便利!」
という悪い意図を隠し持っていた。
で、すぐに起動できるSteam版のRISEとWorldで確認することにした。
結果が以下。
・World → 8個 × 28ページ
・RISE → 8個 × 28ページ
・Wilds → 10個 × 14ページ
ぜんぶ14の倍数じゃねえか!!
少なくとも直近数年でプレイした2作品(World・RISE)は、最終バージョンで28ページものマイセットが存在。武器種の数は同じなので、1武器種につき2ページ(16個)のマイセットを登録できた。
記憶通り、1ページに複数の武器種のマイセットを登録していたのは、画像を見てもらえるとわかるだろう。製作者の親切心を何年間も無視するふんたーがここにいた。自分にがっかりだよもう。
昔の作品では、マイセットが数十個しかなくて泣く泣く消したり、装備を覚えて手動で付け替えたりしていた。それが、マイセットの数に困らなくなった途端、この有様である。
たしかWorldもRISEも、マスタークラスが追加される有料DLCとともにマイセットの数が倍増したはず。Wildsもいつか 10個 × 28ページ の 280個 になるんだろう。
使うかどうかは別として、「5属性 + 状態異常4属性 + 無属性で10個」なんだな。
10 × 14というのは、結構理にかなった数字なのかもしれない。