へんじがない、ただの引きこもりのようだ

ゲームとともに歩む雑記ブログ

Ver.1.00武器コンプリート そしてアプデへ

 

できないと思っていたことができることもある。

 

タイトルアップデート第一弾までに、武器のコンプリートは間に合わないと思っていたのだが、なんとか間に合わせることができた。

アップデートまでに間に合わないと散々言ってきたくせに、結局間に合ってしまった。

間に合わない間に合わない詐欺である。間に合わない間に合わない詐欺は語呂が悪いので、まにまに詐欺にしておこう。ストップ、まにまに詐欺。

 

 

 

コンプリート記録

 

オトモ装備・太刀・片手剣はこちら

狩猟笛・弓・ライトボウガン・ヘビィボウガンはこちら

操虫棍・チャージアックス・スラッシュアックス・ガンランスはこちら

ランス・ハンマーはこちら

 

実用性の観点から、最終派生装備のみのコンプリートとしている。

そして、今回で全ての武器をコンプリートしたわけだが、タイトルアップデート第一弾の前でのコンプリートなので、この記事があがっているころにはコンプリートは崩れているのだろう。

(元)コンプリートの記事となる。上がった瞬間に過去のものになっている、悲しい記事。

 

 

 

双剣コンプリート

 

 

効率よく狩ろうとすると、ヘビィと並んで外せない武器種になるのが双剣。

 

乱舞を分割して発動できるようになり、鬼人連斬とともに少しの隙にねじ込むことができるようになった。

コンボ中に鬼人化と鬼人化解除も行えるので、果たして自分が鬼人化をしているのか、それとも解除しているのかわからなくなることもある。そんな細かいことは気にせずに切り刻む武器。

 

後ほど武器使用回数も掲載するが、最終的に最も使用した武器種になった。

歴戦狩猟の証Iを集めるために、弱いモンスターを素早く狩る道具として双剣をよく活用していた。

ジャスト回避もあるので、とても立ち回りやすい。全部ブシドースタイルにしようぜ。

 

 

 

大剣コンプリート

 

 

昔から大きく変わることなく、安定した立ち回りができる大剣。

いらないモーションの1つだった切り上げに、今作は相殺判定がつき、溜めが出来るようになった。回避なんていらない。全て受け止め押し返す。そんな男気でモンスターに貼り付ける武器。うまい人には一生敵わない武器種のうちの1つ。

 

武器のモーションがどうこうではなく、調査団チケットを使用するアギト系、ダイオウカジキのヒレが必要なレイトウマグロ系が存在して、揃えるのが一番厄介な武器種だった。

 

最後に生産した武器はこれ。

 

 

歴戦モンスターではなく、釣りで締めくくった。

モンスターアングラー。

 

 

 

Ver.1.00 武器コンプリート

 

ということでこれで全武器の生産を終えた。

約254時間、HR549での達成となった。

 

 

クエストクリア回数は約1600回。

武器種のグラフにサブ武器の回数も表示されるようになったことで、とっても見づらい。最も使用した武器は双剣の234回だった。

 

幾度となく書いてきた通り、モンスターの素材を集めるというより、歴戦狩猟の証を集める旅になっていた。ま、まあ全部を集めようとするのが間違いなんだけれども。

Ver.1.00だけちゃんとコンプリートして、これからのアップデートは適当になっていくのが目に見えている。魔法の言葉「気が向いたら」を胸に、揃えたくなったら揃えるくらいの精神でやっていこうと思う。

 

 

余談だけど、せっかくのコンプリート記事なのに、眠たすぎてほとんど文章が浮かんでこない。こんなことを書き残してしまうくらいには眠たい。6000年冬眠。