へんじがない、ただの引きこもりのようだ

ゲームとともに歩む雑記ブログ

ZZZ...( ˘ω˘ )

 

最近、Twitterで「ネコチャン、日本語を理解している説」がよく流れてくる。

正直、全てが嘘でも飼い主の妄想でも偶然でもなんでもいい。

お猫様だし、何でも許される。お犬様だっていい。

 

だがしかし、人間は愚かなのでネコチャンの言葉を理解できていないことは間違いない。これだから一生下僕なのだ。

下僕でも、ネコチャンに雇用されていると思い込んでいるならそれでいい気がしてきた。

 

 

 

ビビアン

 

「みう(私)の好きそうなキャラが来る」

そう紹介されたキャラクターの登場するゲームはゼンレスゾーンゼロだった。

 

ゼンゼロは私が一度リリース時にプレイして、すぐに辞めているゲームである。

デイリーとして、このアクションをやっていくのはなかなか重いかもなあと、早い段階で切りあげたゲームである。

 

「なんで私の好みが把握されているんだ」というツッコミは、このブログにおいていまさらすぎるのでスルーする。

いかにもオタクくんの好きそうなキャラは大体好きなので、私も自覚をもったほうがいい。

 

 

そうは言いましてもねえ。

そもそもアクションどうこうを除いても、ゼンゼロのキャラデザインがそんなに好みじゃないしなあ。

 

https://x.com/ZZZ_JP/status/1897497426552054041


ビビアンねえ、確かに見た目はかなり好きだけどなあ。

 

好きだけどねえ。いやー、ただでさえ積みゲーが増えているところなのに、これ以上恒常的にプレイするゲームを増やすわけにはいかないしなー。いやー、好きだけどね? 好きだけどなー。いやー、恒常的にやるゲームを増やして時間を取られるのも本末転倒だし、ごにょごにょ。

 

 

 

再インストール

 

 

まあやるんだけどな。

 

 

原神のモチベーションがだいぶどこかへ消え去ってしまったので、アクション枠が1枠空いているともいえる。

気に入ったキャラを引くだけ引いておいて、それから考えたって良い。

 

改めてプレイして思ったけど、やっぱり動きがすごいなこのゲーム。本当によく動く。揺れ物も多くて、動いているのを眺めているだけでも楽しい。

カメラワークもそうだけど、モーションがこういう動きをするよね、ゼンゼロ。

 

 

わかれ。

録画していなかったので、全く動画が存在しない。こういうのを動画で残さないで、何を残すっていうんだ。

 

 

 

デイリー

 

最初に触れた時は「これでデイリーやるのか……」とか「これでスタミナ消化に時間かけるのか……」とかネガティブな妄想をしていたけれど、デイリーがものすごく軽いという話は事前に聞いていた。

 

実際に数日やってみて、ロードが挟まるとはいえ、スターレイルと同じくらいの操作量でデイリーが終わった。

 

「デイリー」枠のことだけを考えると、ゼンゼロがみぽよゲーの中で最速だろう。

が、スタミナ消費までを含めるならば、スターレイルのほうがオート戦闘なので操作量は少ない。どちらが楽ってどっちも楽だよ。

 

ゼンゼロは始めたばかりなので、キャラクターが弱く、スタミナ消費に手動操作で時間がかかるのが難点。

戦闘前後の演出をカットできるようになるといいんだけど、いつかできるようになるんだろうか。

 

 

それとゼンゼロはゲームパッドが反応しないので、マウス・キーボードでプレイすることになっているのがマイナスポイントではある。

認識させる方法はあるみたいだが、面倒なのでやらない。

 

 

とりあえずはメインストーリーを進めて機能を解放しましょうという段階なので、ビビアンが実装されるであろう 2025/04/23 まで、少しずつ進めていく予定。今のところ5日くらい続けてログインしている。えらい。

なお、メインストーリーはまだ序盤も序盤でいいところ。1章に入ったくらいだったと思う。

 

というか、ビビアンって誰??

モッキンバードって何???

素材どれ????

 

私は素性も知らないヒトのガチャを目標にプレイしている。謎。