へんじがない、ただの引きこもりのようだ

ゲームとともに歩む雑記ブログ

Ver.3.3 天空へ

 

期間限定系イベントが来たのと、Ver.3.3後半ガチャが実装されてしまったので、そろそろ完走しておこうと思い、Ver.3.3のメインストーリーを進め始めた。

 

私のスターレイルVer.3.3はヒアンシーを眺めるところで終わっている。

スターレイルのメインストーリーは何時間かかるか予測がつかないので、さすがに開拓を再開しないとまずいと思い始めた。当然、ネタバレしかない記事。

 

 

 

Ver.3.3 開拓クエスト

 

前々回はトリアンを失い、前回はキャストリスを失っている。いや、失ったというより使命を果たした結果、現世から離脱してしまった。

今回は誰を失ってしまうのか。嫌な予感しかしない。火を追う旅の過酷さを知るRPG。

 

 

嫌な予感がしている中、ファイノンが意味深長なことを口にする。

 

僕の知っている彼女も似たようなことを言っていた

 

ファイノンの言う「彼女」は未登場のピンク髪キャラクター、キュレネだ。

ファイノンたちが火を追う旅を眺める傍ら、ピンク髪を追う旅をしている私にとっては聞き捨てならない話だった。どうやらミュリオンの話に聞き覚えがあり、それがキュレネから聞いたことだという。

 

いやー、これ、ミュリオンがキュレネでしょ?? そうなんだろ?ミュリオン。はやくキュレネになれよ。みゅみゅみゅ~!じゃないよもう。

オンパロス編の最初のPVでもキュレネは重要そうな雰囲気で登場していたので、おそらく実装はまだ先なんだろうけれど、こんな匂わせをしてくると期待せざるを得ない。

 

 

 

犠牲者

 

突然だが、なんやかんやあって襲撃を受けたアグライアが命を落とす。なんやかんやは過去の話や背景の話が多いので省略する。

アグライアは力が弱まっていた描写が以前からあったし、そろそろ退場してしまうような示唆はたくさんあった。

 

 

どうやら視力も大昔に失っていたらしい。

冷たく、淡々とした口調で接されてきたのも人間性をほとんど失っていたからで、それでもなおオンパロスのために命を全うしたのが彼女である。

 

Ver.3.1の時に書いた通り、やっぱり黄金裔の未来は暗い。運命は過程であって、犠牲も必要なのがこの旅である。

 

 

その意思を背負えるのか?ファイノン。

私はファイノンが一番信用ならないよ。

 

 

 

ヒアンシー編

 

そして物語の焦点はヒアンシーに向けられる。待ってました。

 

皆さん 一緒に飛びましょう

 

これからヒアンシーと飛んできます。フラーイハーイwwwwビーウンビャナッビュッリフォーwwwビーッキューッファンアーフォーリフォーwww

 

厄介なエーグルの火種を受け継がんとする黄金裔が、前線に立つような屈強な戦士ではなく、こんなにかわいらしいヒアンシーで良いのか。そんな不安を払拭するような芯の強さが垣間見える話だった。

ヒアンシー、本当に強い子だよ。かわいいよりもかっこいい。

 

 

わたしたちは…再び天空に挑みます!

 

セネオスに挑むシーンはまさに激熱。

語彙力が0になるくらい熱いシーンだった。週ボスになっているので、毎週このラスボス感を味わえる。

スターレイルの週ボス、そんなんばっかだよ。みんなラスボス級だし「それが見たかったんだよそれが」という演出ばっかりでオタクくんの好物をよくわかっている。わかられている。

 

 

いやあ。

熱すぎてスクリーンショットをひたすら貼る機械になってしまったわね。

 

壮大なBGMも相まってテンションがMAX。

でも寝る直前にやっていたので興奮しながらも「いつこのイベント終わるんだろう」とずっと思っていた。

 

もう少しエピローグ的なものが続くみたいだけど、つづきは明日にしよう。

そうしてこの激熱セネオス戦を終えてオフトゥンに帰ったのであった。

 

 

もうちょっとだけつづくんじゃよ。

大分駆け足で書いているつもりなんだけど、スターレイルのメインストーリーを1記事にまとめるのが難しすぎる。能力不足。

 

 

 

おまけ

 

重い話の合間に奇想天外エピソードを挟められるのがスターレイル。

主人公がアレだしなあ……。

 

 

おさかな

 

 

「でっかいお魚が隠れてる…骨は少なく、身はプリプリ。」

 

何をどうミスったらこうなるのかと混乱しながら残した画像。

サフェルが仕掛けたいたずらだったということがこのあとすぐわかるのだが、あまりに突拍子のない発言でこの画面で私が数秒止まってしまった。フレイムスティーラーじゃなくておさかなスティーラーだよ。

 

 

ボケ殺し

 

「今日は寝坊しなかったんだ?」「じゃあ二度寝してくるね。」

「うん、いいよ」

 

主人公のボケをスルーしてしまうファイノン。

ファイノンの悪いところはそういうところだぞ。

 

 

 

見ろよ、このミュリオンの顔を。

なにか言いたくて仕方がないんだろうけど、呆れの方が勝ってそうだよ。ミュリオンもそろそろ主人公節に慣れて。