どうもこんばんは。
MH4G狩猟解禁までいつの間にか一か月を切っていましたね…
最近はパズドラメインでMH4はのんびりプレイしていたので少し焦りを感じています。
タイトルにはMH4Gと書きましたが少しMH4のお話もいれつつ今日は珍しくちゃんとした前置きということでさっさと本題へ行ってしまいましょうかw
ということで続きからどうぞー^^
はい。
まずはMH4の最終派生武器コンプ状況ですね…
縮小して且つサムネ表示で多分見ることが出来ないので見たい方はクリックして拡大してください。
現在374/388本です。
オレンジ色になっている武器が所持している武器ですね^^
(左の”1”という数字はただのチェックです。入力するとオレンジに塗りつぶされるようにしてあるので)
イベ武器…とシャガル…
シャガルの玉が本当に不足しています。
これは4Gになっても恐らく使用するはずなので余分に持っておきたいんですけどね…
あとでギルクエシャガル部屋にでも入ってきます。
(討伐数110なので今作のシャガル玉の要求数からするとまだまだ狩り足りないんですけどね)
ミラバルはなんとかなりそうなので^^
今作のミラ系は戦ってて楽しいですよね、今作から入った方に昔のミラの硬化と一撃死を見せてやりたいです^^←
まあこんな感じですかね。
HR601なので水色ネームは4Gまでおあずけです…(´・ω・`)
さあMH4Gの話です。
新たな動画(CM等)や情報が公開されたことでいよいよ発売するんだな…と実感するようになりましたね。
今年のモンハンフェスタは期末考査、それもTOEICの日と丸被りなのでいけません!
またTAできません!!もう相方に謝ってきましたwww
さてさて。
新要素のうち気になったのをいくつかピックアップ。
まず、ドンドルマ(MH2の街ですね)にも4Gでは行ける…ということでしたが、それだけでなく、MHP3rdの看板娘とニャン次郎、MH3Gの看板娘とチャヤンバ(チャチャ&カヤンバ)が絡んだストーリーのようなものが存在するようですね。
チャヤンバは存在感大きかったので覚えている方が多いと思いますが…
ニャン次郎ってあれですよ、クエに行くとBCに必ずいた宅配ネコです^^
説明すると、1クエに一度だけアイテムをニャン次郎に預けることで村までその預けたアイテムを運ぶことが出来たのです。
つまり、採取クエなどでポーチが溢れた!などというときに使えるんですねー。ほとんど使わなかったけど。
MH4の時も思ったんですが昔からのユーザーにとって嬉しい要素が多いですよね、この4の世代は。
ペッコに地位を取られたクックやネブラと被っていたフルフル、ラージャン、キリン、クシャル、テオといった強敵などなど、復活という要素はやっぱり嬉しいですね。
ミラなんかもどっかのラスボスのミラとは違っていい進化をしたと思いますしw
4Gでルーツも復活するんじゃないかなーと個人的には思っています。
というのもこれです。
羽生くんのソロ狩りの方のCMの一場面を拝借したんですが、ウカム(初見の方はウカム=スコップと覚えましょう)と戦っているんですね。
猫のジャンプ補助からのチャックスで乗り攻撃…という場面です。
マルチプレイの方のCMでもウカムと対峙しているので気になる方は公式からどうぞ^^
まあ今作でアカムが復活していたことから何となく予想は出来ていたんですが…
少し恐れているのがアカム、ウカム復活だけではなく、アルバ、アマツあたりも復活するのでは…と。
それはそれで楽しそうですけどね、武器集め大変w
イベクエ限定とはいえバルカンを今作出してきてるんですからね!
やっぱり4Gでミラトリオはちゃんと出てくるんじゃないかと!
ああ、こちらもCMの一場面なんですが…
テオ…と戦ってるんですが、これ、恐らく防衛戦のテオですね。
街、でしたっけ、フィールド名。
MH4はシュレイド城がせっかく復活したのにかなり規模縮小していたのでこっちのフィールドは縮小されていないことを祈ります…
どうでもいいですけどエンプレス防具かっこいいですね、この後姿。
やっぱりナナ装備好きですな…
ソロ専用のモノブロが復活するので同じくソロ専用のナナも復活するんじゃないかと淡い期待を抱いていますw
ではでは発売まで頑張りまする。
じゃ、あでゅー☆