2019-09-01から1ヶ月間の記事一覧
どうもこんばんは。 前回PvPの記事を初めて書いてからほとんど時間が経っていませんが、残りのマウントも獲得すべく、ひたすらPvPに通い続けました。 フロントライン関係のマウントは前回の記事で入手していたので、残りはフィーストですね! 4対4の漢の真剣…
どうもこんばんは。 まったりと書いてきた「希望の園エデン覚醒編」も零式4層まで来ました。 記事にするのに1か月かかってるじゃないですかこれ・・・。 しかもエデン覚醒編零式ではなく、エデン零式:覚醒編ですね。逆じゃん。 4層は前半が特にランダム要素…
▼パッチ6.0 暁月版はこちら どうもこんばんは。 5.0のエリアではFATE自体にてこ入れが入って、FATEをするメリットが多くなったわけですが、同時に達成度というシステムも追加。 これによりエリアごとに数十回ずつクリアしなければ、交易品が解放されないとい…
どうもこんばんは。 ギャザクラしかしないぞ!と謎の意気込みをみせていたFF14も、いつの間にか色々なコンテンツに手を出し始めていたわけですが。 この探検手帳だけはほとんどノータッチで残っていたのでついに手を付けることに。 とはいっても蒼天以降の探…
どうもこんばんは。 ついにエデン零式も3層まで来ました。 ・・・私が記事にするのが遅いだけなんですけどね。 無駄に詳しく書いてしまった1層の記事はこちら。 手を抜き始めた2層はこちらです。 3層はそうですね、大海嘯(ダイカイショウ)はアルファ零式4層のハロ…
どうもこんばんは。 ついに一生触れることがないだろうと思っていたPvPに手をつけるきっかけとなった牙狼コラボ。 私がFF14を始めた頃から既にコラボはされていたのですが、触れることなくスルーし続けていました。 というののもPvPが大の苦手だったので・・…
どうもこんばんは。 前回こちらで入手した鍛冶師、甲冑師のアチーブメントランク6報酬のブレスド装備(青白)に引き続き、調理師と木工師のブレスド装備も入手してきました。 紅蓮の時点で鍛冶・甲冑・調理・木工はランク5のブレスド装備(金色)を入手していた…
どうもこんばんは。 アップデートといえば装備追加、装備追加といえばミラプリ更新。 ということで以前ミラプリ更新の記事をあげましたが、今回はその時に製作出来ていなかった、おしゃれ装備の更新です。 大きくわけて2つ。 サマーインディゴシャツとグラス…
どうもこんばんは。 タイトル通りといえばタイトル通りですが、マウスを買い替えてしまいました。 以前使っていたのはこちらですね。 SteelSeriesのrival310です。 実はこのrival310にする前に使用していたマウスがLogicoolのG502で、今回購入したものと同じ…
どうもこんばんは。 エデン零式1層に引き続き2層も書いていきます。 1層の無駄に詳しく書いた記事はこちらから。 2層は・・・そうですね、ノーマルの段階で頭がこんがらがりそうなギミックでしたが、予想を裏切らず翻弄されました。 ILが低いと「全員が如何…
どうもこんばんは。 以前から少しずつ進めてきたクラフターの製作手帳埋め。 漆黒に入ったことで当然ですが製作物の種類が増えたので、選択肢が広がり、少し手帳が埋めやすくなりました。 (ハウジングカテゴリーに手をつける数が減るので素材が浮きやすいの…
どうもこんばんは。 戦闘職、非戦闘職問わずジョブクエストの形式が一新された5.0ですが、ひとまず全て終わらせてみました。 個人的に今回の形式はストレスフリーで楽しめたので、とても良い試みだったと感じています。 また、ロールクエストに関してはメイ…