どうもこんばんは。
あっという間に4月も半分が終わり連休が近づいてきましたね。
まあ特に予定があるわけではないのですが、予定がないからこそ永遠に休んでいたいですね。
ここ数日で色々購入したりなんだりしていたのですが、まったく記事に出来ていませんでした。
これもいつもの如く、「気が向いたら」記事にしようと思います。
では今日は全知を掴みたいというお話(?)。
続きからどうぞ~。
異界に紡がれし知の化身
さてやってきましたね。
オメガファルス・ルーサーが。
結構期待していた人も多いのではないでしょうか。私も期待していました。
残念なことに、初日は飲み会というショッキングな出来事(何があったのかは聞いてはいけません)があり、参加できなかったのですが、その翌日から滑り込み参加していました。
初見はチキンなのでHrで参加しました。
その後はずっとFoで参加していますが、Foの方が床をテイスティする危険性が減って楽です(近接下手くそマン)。
実装二日目に参加し、少ないと噂されていたドロップ数を見たのですが・・・たしかに少なかったですね(´・ω・`)
とはいえ、☆14のドロップ数は変わらないみたいなので、ドロップ数とレアリティの高いものの判定は別物なんですかね。
私はそこらへん全く詳しくないのでわかりません(´・ω・`)
「無駄だ、根本的に作りが違う」ということでそういう仕様かと思いきや、緊急メンテでドロップ数はすぐに修正されました。
☆14は落ちませんけど、キューブがそこそこ拾えるようになったので良いですね。☆14は落ちませんけど。☆14は落ちまs(ry
そうそう。
オメガファルスルーサー実装と同時に、新たなSOPが結構追加されていまして。
虹が今日初めてドロップしたのですが・・・。
案の定新SOPはつかず。
今日はバルが三本落ちたのですが、全て剛撃でした。
とはいえ、クエントオオトカゲ・・・じゃなくてドラゴンの時はSOPが付いていないバルが大半だったので、何もついていないよりよっぽどいいのかもしれませんね。
ゼンチフォーム
ダークブラストのルーサーバージョンですね。
実装前から遠距離戦が得意で、ビッグクランチプロジェクトしてそうな動画は流れていましたから、ゴリラフォームとはまた違った楽しみ方が出来そうで、こちらも楽しみにはしていました。
エルダーの時とは違い、バスタークエで使ってこーいみたいな条件のスキルがなかったので、割と簡単に開けることが出来ました。
DO消化ついでに探索で通常攻撃とウィズダムフォース連打してきましたw
広範囲攻撃が多いので、エルダーよりも雑魚エネミーが大量にいるところで活躍しそうな予感。
闘争おじさん聞き飽きたので森ではルーサーフォームを使ってみています。
とはいえまだまだスキル開放途中なので、どれくらい強くなるのかわかりませんけどね!
それでは。