どうもこんばんは。
イン率下げてしまったことによりレッサーユニの進捗の雲行きが怪しくなってきました。
とはいえメメタは大量にあるので問題はキューブのみですね・・・。おさぼりイクナイ。
というかアプデより能力追加成功率+50%がトレード不可のアイテムとして実装されてしまったほうが驚きでした。
エリクサー病患っていて+45%ですら使えないというのに+50%など使えるだろうか。
ではでは続きからどうぞ~。
※SS撮りまくってたら長くなっちゃいました
OF・アプレンティス
もはや名前が長すぎて省略されちゃいましたね。
オメガファルス・アプレンティスの緊急クエスト、「地底を染めし女王の悪夢」に初見突撃してきました。
大別して二つのフェーズに分かれている緊急クエストで、ダサい戦車である自走式高出力フォトン粒子砲を防衛しながら進んでいく前半戦、OFアプレンティスを直接叩く後半戦に分かれています。
後半戦はさらに空中戦と地上戦に分かれていて、細かく分けると3フェーズあるクエストですね。
前半戦 ~へっぽこ戦車防衛~
バスタークエストのバスターパイルみたいなイメージ。
ぱっと見、機甲種のエネミーですね。
戦車絶対許さないマンのエネミーが道中で湧き、アプレンティスへの道を阻んでくるのですが、ここでも大活躍レ・ザンディア。
初見で使用したツリーは氷光特化ツリーでした。ごめんなさい。
戦車は見た目通りそんなに耐久が高いわけではないので、壁についている結晶のようなものを破壊したり、床に転がっているマナっぽいものを回収することで耐久値が回復します。
耐久値なのかマナなのかよくわかってません。エネルギー的な何かでしょうかね。
私にはそこそこ回復しているように見えました(初見なので自信ないです)。
最深部まで到達すると、いつものビブラス君が邪魔してくるのでみんなでぼこぼこぼこぼこと。
撃破後は戦車君が急に立ち上がり、メタルギアMarkⅡのような体制になったのち、粒子砲をちゅどーん。ここから後半戦へ。
ちなみにこの立ち上がった戦車くん、数十秒後にアプレンティスから返り討ちにあいます。
※参考 メタルギアMarkⅡ
後半戦 ~アークスVS虫~
激おこぷんぷん丸になった虫・・・じゃなくてOFアプレンティスくんが姿を現します。
飛んでいるのでヒーロー以外で戦うのはお断り・・・ではなく強制的にルーサーフォームに変身して戦うことになります。
HPが0になっても無限復活できるみたいですし、変身時間の制限もありません。設定無視ですね、虫だけに。
主にレーザーみたいなのを放ってきますが、多分上のSSはどこかの別ルーサーのレーザーですねw
ルーサーフォームは回避するだけでHPが回復するので万一ダメージを受けてしまっても復帰が容易です。
大和のように360°から攻められるような感じではないので、動きとしては制限がかかっているように感じました。
虫も飛んできます。
虫だらけで気持ち悪いですね(´・ω・`)
シエラから危険だよという警告を貰った後、謎の斥力によってアプレンティスから押しのけられ、大技を出してきます。
全然当たりませんでした(´・ω・`)
後半戦の後半 ~虫墜落~
墜落してしまうアプレンティスくん。
同時にアークスもルーサーフォームが解けてしまいます。
なぜ空中から一方的に攻めない。
よくわからないものを飛ばしてきます。
赤いコアみたいなところを攻撃していればそのうち大技の溜めに入って、その溜めをキャンセルさせて無事終了という流れです。
最後はデウスみたいですね。
ちなみに地上戦になってからダクブラを使用することはできるので、私は闘争おじさんフォームでぼこぼこにしました。
突然の四人ドアップからのー
終了!
虹泥はありましたが、魔物武器でした!強化素材やったね!
難易度は全く高くなく、大和のようなイベント戦闘という印象でした。
特に空中戦なんかはAISにのっているような感じで、多少時間の前後はあれど、討伐は出来る仕様になってそうでした。
キューブはあまりおいしくありませんでした(´・ω・`)
ちょっと毛色の違う緊急ということでいいんじゃないでしょうか。
再戦は・・・来るとしたら大和みたいに空中戦を時間制限アリとかになるんでしょうかね。
<Foまとめ>
・雑魚蹴散らすのはレ・ザンディア
・イルグラ気持ちいい
・つまり雷風光ツリー・・・!?
気合い入って長くなっちゃいましたがこの辺で。
それでは。