どうもこんばんは。
こちらでは今回のパッチ5.11で追加されたマウントを並べてみましたが、同様にイシュガルド復興の復興券との交換・クポフォーチュンの景品としてエモートが3つ追加されていたのでそれも書いておきましょうの会です。
これももう少し早く書く予定でしたがランキングを走っていたので仕方がないですね。
前回もある程度書きましたが、報酬などは結構な量が追加されており、アチーブメントの多さも相まって急に長生きするコンテンツに変わりました。
ギャザクラのエンドコンテンツという枠だったので、今後もこのボリュームで実装されると思うとなかなか楽しみですね。
パッチ5.25では新たな製作武器と製作主道具の実装も控えているので暇がなくなりますね・・・。
それでなくともやることはたくさんありますが全然進みませんね!というぜいたくな悩みです。暇になるよりよっぽどいいですね。
パッチ5.11追加エモート
3種類追加され、3種類ともイシュガルド復興絡みで会得できます。
「主張する」「パンを食べる」「本を読む」の三種ですが、いちばん人気のありそうな「パンを食べる」が一番入手難度が低く、あまり金策にならなかったのがちょっと残念というのが本音だったりします。
入手ルートは
主張する・本を読む → 蒼天街振興券と交換
パンを食べる → クポフォーチュン4等の景品
となっており、後者の4等というのはかなり出やすい類なのですぐに入手できると思います。
・・・今はもう値崩れしてしまっているのでクポフォーチュンを引くよりもマケボで購入する方が手っ取り早いと思いますけどね。
前者の復興券と交換する二種類のエモートはそれなりに相場が上がってきているので、ギルに余裕がなければギャザクラで復興券を集めたほうがいいかもしれません。
復興券はギャザラーでも入手できるので時間さえあれば簡単に集まると思います。
エモート:主張する
まずは主張する。
珍しい口ぱくぱくエモートです。
ちょっと使い道は少なそうですが、口パクエモは貴重なのでいつか使うかもなあ・・・といったところ。
まあもちろん復興券は余ってくるので無条件で交換しました。ランキングを走っているときは復興券を消費するのも大変でしたし、出品して金策しようなんて発想もありませんでしたから。
ちなみに来ている胴装備はクポフォーチュンの一等の景品に存在するクポクポチェストに入っている装備です。
この胴とクウェインチュレル脚を合わせるのが流行っているみたいなので流行に乗ってみたのですが、私がミラプリを組んだころには既に流行が去っていた感は否めません。
エモート:本を読む
お次は本を読む。これもまた復興券と引き換えのエモートですね。
その名の通り本を読むだけですね。
学者や召喚士の武器出し待機モーションに、本を読んでいる動作を加えたものという感じです。
座りながらでもこのエモートを使用できるので純粋に幅が広がりました。
今確認したところ、水上でも騎乗時でも使用できるみたいですね。防水の本らしいです。
エモート:パンを食べる
大本命にして最安値のパンを食べる。
どうみてもシイタケです本当にありがとうございました。
SSを撮る際にそれなりに明るくしてこの黒さなので、場所によっては完ぺきにシイタケになります。これでも結構意識してシイタケ感を軽減(?)してるんですよ。
パンがちょっと黒いんですよね。リアリティを追求した結果なんでしょうけども。
ちなみに私はキノコ類が嫌いです。
シイタケなのかパンなのかというところはどっちでもいいのですが(パンです)、これもまた口を動かす系のエモートなので貴重ですね。
「食べる」エモートなので、今までにない口を閉じたまま動かすという動作をします。これまた新しい。
パッチ5.11の斜め立ち並に「とりあえず」で使用するエモートになりそうな感じはします。
使い勝手のよさそうなエモートがどんどん増えていくのはとてもいいことですなあ・・・。
それではでは。