思えばブログタイトルを回収したことが無かったような気がする。
もう少し考えて捻って「これだ!」というタイトルにした方が良かったんじゃないか、と今となっては思うことがあるけれど、もはやこの名前を保持する方が大事だと思い込んでしまっている節もある。
しいて言うなら、全部ひらがなにした方が良かったよ、過去の自分。
ブログタイトル
どこぞの記事で、
「かっこ悪いので何か『画像が何もないとき用』のサムネイルを作っておきたいと思った。」
という話を書いたので、サムネイル案をいくつか考えていた。ブログ名をそのままドストレートに捉えるとこうなる。
思いっきり某ゲームから影響を受けている名前のせいでこうなっているが横長すぎる。もう少し考えようね。いっそ、なにか略称を考えようか。へん☆ひき
物事につけるタイトルや名前を考えるのは本当に大変だ。自分の好きなように決められる良い機会だというのに、しっくり来たものは数少ないし、名前もタイトルも惰性で使い続けているものがほとんどだ。
その名前が他人から見て良いものであるかどうかより、決めたものに対して自分の中で納得し、肯定できるかどうかというところで引っかかっているせいで、大変だと感じてしまっているのだろう。肯定ペンギンになったら解決だ。私はペンギンである。
へんじがない
引きこもり引きこもりだとは言っているけれど、どのくらいの引きこもりなのか、気になりませんか?気になりませんか。そうですか。それではこの辺でまた来週~。
厚生労働省くんが言うには、
「様々な要因の結果として社会的参加(就学、就労、家庭外での交遊など)を回避し、原則的には6ヵ月以上にわたって概ね家庭にとどまり続けている状態を指す現象概念(他者と交わらない形での外出をしていてもよい) 」
らしい。残念ながら社会的参加は行っているので、定義時の想定されていたであろう生活からは遠いかもしれないものの、物理的に家からはほとんど出ない生活を送っているのもまた真実である。
で。その自称「ただの引きこもり」は毎日どれくらい家の中で動いているのか気になった。私が気になった。引きこもっていると自負している上、平均歩数もどうせ数十歩~100歩くらいだろうと踏んでいた。
だがしかし、実際のところどうなのか。実は豪邸に住んでいて、毎日家の中だけで数km歩いているかもしれない。
ということで歩数計アプリを入れてみた。極力家の中での移動時にスマホを持ち歩き、測定できるようにした。あくまでアプリでの計測なので正確なものではないし、普段スマホをデスク上に置きっぱなしにしていることもあり、持ち歩くことを忘れることもあった。
歩数
結果を書く前に参考資料として、日本人の1日平均歩数を挙げておく。男性8,202歩、女性7,282歩である(平成9年度国民栄養調査)。若干データが古いが、私の知らないうちに新人類へと進化を遂げていない限り倍化したりなんてしていないだろう。
これを踏まえて、外出しなかった一週間の測定値がこれ。
9/8 355歩
9/9 344歩
9/10 327歩
9/11 588歩
9/12 445歩
9/13 469歩
9/14 417歩
いかがでしたか?
正直なところ、思ったより歩いているな~と考えてしまった。感覚としては数十歩しか歩いていない気がしていたが、流石に数十歩では生活できないらしい。
「食」で既に数十歩は無理か。目の前にごはんが流れてくればいいのに。
キッチンで生活すればいいのか、とふと思ったが、水回りで生活は嫌だな。
学生の頃は学校が遠かったので1万歩はおろか、2万歩近く歩くのも日常だった人もこれだけ退化出来るという一例となった。用があれば別に外に出るけれど、用が無いので出ない。本当に家でいろいろ出来るようになって楽だよ現代。長生きしたければ歩こうね。
なお、この実験のせいでスマホを持ち歩く癖を中途半端につけてしまったので、スマホで無駄なネットサーフィンが増えた。ネットサーフィンするならPCでしたい。
スマホ依存はあまりしていないがPC依存はしているので、PCが爆発したら跡形もなく蒸発します。