どうもこんばんは。
パッチ5.2の際に金策の記事を書こうとしていたのですが、イシュガルド復興やプテラノドンマウント獲得のために奔走していたこともあり書かずに終わってしまいました。
書きたい記事のうちの一つだったので、今回はパッチ5.3での初動金策を予想も兼ねて語っていこうと思います。
記事を書いている現在はパッチ5.2で実際はどうなるかはスクエニのみぞ知る、という状態なのでこういう予想もあるんだなあくらいで考えてください。
FF14の金策はシステムからギルを生成するよりもユーザーから市場で稼ぐ方法が主体なので、同じ方法をとる人が多ければ多いほど稼げなくなりますしね。
結論から言ってしまうとパッチ5.3において全力で稼ぐつもりがないので情報を落としてみようかなーと思った次第です。
パッチ5.3で何が実装されるのか
もうすべて予想・妄想なのでそういう言い訳はいちいち書かないことにします。
パッチ5.3はギャザクラの新式装備が実装され、5.xシリーズにおけるギャザクラの最終装備となります。
もちろん今回はスカイスチールシリーズが存在するので主道具だけは入れ替わる可能性はありますが、副道具・左右の防具アクセは最終装備になるはずです。
つまり非常に需要が高くなるわけですね、それも継続的に。
なので初動だけでなくこの先もギャザクラ新式である程度の金策は見込めるわけです。
またもう一つ実装される可能性があるものがあって、パッチ5.2で実装された戦闘新式の強化版であるREが実装され、IL480からIL490にあげられるようになる可能性が高いです。
それもありとっくに値崩れしてしまっているIL480の戦闘新式も高騰はせずとも需要は高まるわけです。IL490に強化するためにIL480の戦闘新式が必要になるので。
何が稼げるのか
結局のところこれが一番大事だと思うのでさっさと書こうと思います。
・ギャザクラ新式
・ギャザクラ新式の中間素材
・IL480戦闘新式
・ギャザクラマテリア
おおよそこんなところ。
正直なところ、ギャザクラ新式にかかわる上の二つ以外は初動で本気になる必要はない&難易度は低めなので「ちょっと稼ぐ準備しようかな~」くらいのテンションの方にはお勧めです。
ただ、パッチ5.3のギャザクラ新式はおそらくそこまで早く値崩れはしないと思うので、かなり稼げる予測ですが一部難易度が高くなる要素があるので私は今回身を引こうと思っています。
参考までにパッチ5.2の戦闘新式では実装後2日間で約1億ギル売り上げました。それくらい新式の初動は強い。
パッチ5.3 ギャザクラ新式素材予測
初動で稼ぐとなると大事になってくるのは事前準備。
全ての素材が新素材になるわけではないはずなので、あらかじめ準備できるものはしておきましょうということです。
例として今回はパッチ4.3実装の新式胴を持ってきました。
素材の内訳はざっくりこんな感じ
老木樹液 → 新中間素材
真麻布 → 戦闘新式の中間素材
メガテリウムレザー → 戦闘新式の中間素材
葛苧 → 通常素材
匠人のデミマテリア → クラフタースクリップ交換素材
部位によって多少使用する素材に違いはあれど大体こんな感じです。これを見るだけでもとりあえず現存する伝説素材(例:輝コバルト鉱)や伝説素材を用いて作成する中間素材(例:コバルトアロイインゴット)、漆黒の通常素材を集めておいて損はなさそうということが分かりますね。
伝説素材に関しては仮にギャザクラ新式で使用しなくとも、既に実装されているIL480の戦闘新式に使用できるので、金策としては成立します。
では新中間素材であった老木樹液の製作方法を見てみましょう。
紫雷水 → ナマズオ蛮族通貨と交換 or 装備品分解
老木樹液塊 → 新伝説素材
黄昏の霊砂 → 新精選素材
後ろの二つは良いんです。当然新しい素材が実装されるのでそのうちの一つというところ。
今回はほぼ確定で新しい霊砂が実装されるので精選ということもあり、集めるのが大変なんですよね・・・。
で、問題は今回の紫雷水枠です。ナマズオ蛮族はこのギャザクラ新式と同じパッチ4.3に実装された蛮族クエスト。
つまりパッチ5.3でいうところのドワーフ族に当たるわけですね。
蛮族通貨は一日に獲得できる量が限られているので供給が圧倒的に少なくなることは容易に想像がつきます。ギャザクラ興味ない!という方はこれで簡単に稼げるのはおわかりだと思いますが、作成する側はそうもいきません。買わなければいけないのです。
そこで注目を浴びるのが装備品分解。パッチ4.3でいうとラバナスタ装備の分解で入手できました。
そう、現パッチでいうところの複製サレタ工場廃墟の装備です。現状サレタ装備が分解できないのはそのせいですね。紫雷水のようなレア素材を引くためには分解レベルの高さが大事になってくるわけですが・・・
そう。私は分解レベルがカンストしていないのである!!!!!
ほんとにギャザクラ勢かよと突っ込まれてもおかしくない分解レベルの低さ。
後述しますが集めるべきサレタ装備を集めたとしても、この分解レベルの低さから新素材の量はそんなに見込めないんですよね。金策に時間を割きたくないというのもありますが、このしょぼさが今回の初動を半分諦めている理由の大きなところです。
分解レベルが十分に上がっている方はぜひサレタ装備を集めてリテイナーにたくさん預けておきましょう。
で、残り一枠である匠人のデミマテリア枠ですが、実は5.2の戦闘新式にもこの枠があり、霊砂関係に置き換えられていたことから今回も既存の霊砂、もしくは既に存在する新式中間素材に置き換わるのではないかと考えています。
前述の紫雷水枠ほど大変なものになるとは思えませんし、もしそうであれば大体の人が苦しむはずなので、過度に対策を打つ必要はないと思っています。
結局何をすればいいのか
パッチ前に準備できることを上げていきます。
漆黒通常素材集め
木材だったり砂だったり鉱石類だったりはたまたモンスター系素材だったり。
これはあつめても損することはないのでリスクは低め。ハードルも低め。ただ稼げる額も少なめ。どうせみんな持っています。
またピンポイントでこの素材が来るだろうという予測も立てづらいので全体的に集めておく必要はあります。
一応コツとしては集めるのに時間がかかるモンスター系の素材(樹液や革など)は集めておくと高騰した時においしいです。
ギャザクラ新式素材として使用しなくとも、第三次イシュガルド復興の低レベルレシピで使用される可能性があるので、そういった点でも集めて損することはないかと。リテイナーも駆使して集めておくと吉。
パッチ5.2伝説素材集め
「伝説素材に関しては仮にギャザクラ新式で使用しなくとも、既に実装されているIL480の戦闘新式に使用できる」
と前述したとおりリスクも低め、ハードルはまあまあ。それなりに稼げる見込みはあります。
同時に幻想トークンで中間素材用のクラフト素材に交換しておいてある程度中間素材可しておくとおいしかったりします。
実はこの準備が個人的には手軽にできてコスパのいい金策準備だと思っています。もちろん億単位で稼ぐことは見込めませんが。
というのもこの準備を5.2パッチの装備で行っておくと、伝説素材を掘るだけでギャザ装備の錬精度が上がりギャザのマテリアが、中間素材化するとクラフター装備の錬精度が上がりクラフターのマテリアも稼げるわけです。
恐らくこの記事を見ている方は少しはギャザクラやろうかな?と思っている層だと思っているので自分用としてマテリアを使用しても良し、売って金策しても良しといったところです。
ギャザクラマテリア集め
前述の伝説素材集め&中間素材作成のついでにマテリアを収集できるのと、ギャザクラスクリップやイシュガルド復興の復興券を使用して集める方法、どちらでもそんなに難しくないので難しいことはしたくないけど稼ぎたいという人にはお勧め。
リスクは0、ハードルも低く、安定して稼げると思います。
・・・ちなみにギャザクラマテリアが高騰する売り時は、5.1パッチの時基準だと既に過ぎています。
前回は新パッチ実装1か月前くらいに一番高騰していました。今回は既に供給過多なのでどうなることやら。
とはいえパッチ実装後も需要は途切れることはないので確実に金策として成立します。
5.xシリーズの最終装備となるギャザクラ新式なので、長期的にみるとフル禁断する効用は非常に高いのでまずは自分用、余ったら売る、でいいと思います。
フル禁断するのであれば数百個単位で使用すると考えていた方がいいです。
結局運ですからね、禁断は。
サレタ装備集め
アイテム分解レベルが十分に上がっており、リテイナー等に余裕があればたくさん集めておいた方がいいでしょう。
とはいえ確実に実装されるわけではなく、仮に新素材が仕込まれたとしても分解で入手できるかどうかは運なのでリスクはかなり高め、分解レベルの関係上ハードルも高め、その分当たった時の稼ぎは大きいです。
現時点での貯金
大儲けを狙うには結局これです。ある程度の元手がないと稼げないのです。
初動の新式相場を占めるコツとしては、
・新素材の相場が定まる前に一定数確保する
・買ったほうがはやいものを見極める
の2点です。
前回の5.2パッチの実体験から言うのであれば、幻想素材が単価数千ギルだったころに全素材を数百個単位で買い占めたのが勝因でした。
数時間後には単価2万ギル以上で相場が安定してしまいましたから。
今回で言うと霊砂と伝説素材ですね。自分の経験と元手から「買い」に走るラインを見極められるかどうかです。
まあ元手が十分にあるのであれば初期以外は「数」で攻めたほうが結果的に儲かりますけどね・・・。
本気で初動を狙う方はこんな記事読んでいないと思いますし既に準備していると思うのでさらっと流してください。
おわりに
いつもさらーっとTwitterで適当な予想を断片的に流しているのですが今回はまとめてみました。
というのも自分が本気で初動戦争に挑もうとしていないからですね。分解レベルェ・・・。(低レベルでももちろん狙えますけどね。確率の問題に過ぎません。)
前回はイシュガルド復興に本気で取り組みたいという目的があったので金策をしたまでで、本来であれば金策に時間はかけるべきではないというのが私の考えなので、今回は「ながら」や「ついで」で出来る金策だけしていこうと思います。
まあこんなしょっぱいところで私が記事にしようがしまいが、圧倒的に需給の高くなる新式関連なので、特に相場に影響は与えないと思います。
他のちまちまとした金策は各自で見つけてください。
本当においしい金策は誰にも伝わらないものですが、初動ほどおいしいものはないというのは確かです。このおいしさを知ったら他の金策が時間の無駄に思えてしまいます。
あ、あと5.31のイシュガルド復興でも確実に稼げますのでギルに飢えている方は是非。
まーたこいつギャザクラの話になると早口長文書いてるよ・・・と自覚はありますがやめられない止まらない。
それではでは。