へんじがない、ただの引きこもりのようだ

ゲームとともに歩む雑記ブログ

【MHR:SB】Ver12.0アップデート&勲章コンプリートで英雄の大勲章を入手

 

 

どうもこんばんは。

 

本日実装されたモンスターハンターライズサンブレイクVer12.0のアップデートですが、予想通りというか想定通り勲章の追加が行われました。

今回のアップデートは傀異討究クエストのレベル上限の上昇と追加モンスター三種がメインコンテンツとなっていますが、厳選要素を加速させた前回のアップデートと比較すると控えめな印象です。

 

 

前回は傀異討究クエストをひたすら周回して討究コインを集めるのに時間がかかりました。

厳選要素もあったので周回が無駄になることはありませんでしたが、他のゲームを優先させたこともあり相当時間がかかってしまった思い出です。

 

反面、今回はアップデート当日に再コンプリートが終わっているあたりでお察しですが非常に簡単な条件で助かりました。

 

 

 

 

 

 

Ver12.0勲章コンプリート

 

今回のアップデートで勲章の個数は計100個に。

MHW:IBの時と同様であれば勲章追加はこれで終わり。今回の100個目の勲章もコンプリートをあらわすものでした。

 

 

克服者討伐の飾り盾

 

傀異克服モンスター1頭討伐で獲得。

 

現時点で傀異克服モンスターは傀異克服オオナズチしかいないので、傀異克服オオナズチを1頭討伐と同義。

こんな勲章作られているなんて他のドス古龍も傀異克服するのがほぼ確定じゃないですか・・・。

 

 

克服者討伐の輝く大盾

 

傀異克服モンスターを15頭討伐で獲得。

 

上記の勲章同様、現時点で傀異克服オオナズチしか存在しないので傀異克服オオナズチを15頭討伐するのと同義。

てっきりここの勲章枠はレベル120の傀異討究クエストをクリアだと思ったのですが違いました。15頭討伐するだけなのでとても簡単。

 

 

英雄の大勲章

 

勲章コンプ(この勲章を除く99種の勲章獲得)で入手。

 

ライズ時代の制覇の大勲枠ですね。

 

これ以降絶対に勲章が追加されることのない保証があるわけではありませんが、少なくとも勲章集めの一区切りとなるものです。

1からプレイすることを考えると金冠勲章と討究コイン3000枚あたりが今作の難易度高めな勲章に当たりそうです。

 

 

 

おまけのバッジとこれから

 

地味にアップデートされ続けている勲章以外のおまけ要素、偉烈バッジ

勲章をコンプリートしたタイミングでも一つ偉烈バッジを入手しました。

 

 

どうやらMR999で入手できる偉烈バッジもあるみたいなので、これまた収集要素の一つとなっていますが、設定できる場所がなぜかオプションからなので地味なんですよね。

せめてギルドカードの称号と同じような場所で設定できればよかったと思うのですが・・・。

 

 

さてこれからですが、これ以降もアップデートは続いていくので装備は整えていく予定です。

傀異研究レベルも120にせずとも勲章コンプリートしてしまったので、中途半端な状態で止まっているのも気持ち悪いですし、アップデートで追加されたモンスター分の金冠を集めきれていないのも気になるのでそれらもそろえようと思います。

 

アイスボーンでいうところのミラボレアスのような枠として、サンブレイクも最後に気っと何か強大なモンスターを追加してくれると信じているのでこれで終わる予定はありません。

MH2(ドス)からずっとシリーズをプレイしていますが、サンブレイクはシリーズ内でもかなり好きな作品なので一度飽きてもいずれ自然とまたプレイしそうな気がします。

 

 

 

それではでは。