どうもこんばんは。
漆黒に入って急に真面目に取り組み始めた青魔道士ですが、ひとまず現存する80種類の青魔法を全てラーニングしてみました。
現パッチでやる気を出したのは青魔関連のアチーブメントが一気に増えたからなんですけどね・・・。
あとはアビリティ系をラーニングしているか否かで火力が倍ほど変わるので。
徐々に青魔法ラーニングPTの募集は減っていっていますが、需要はまだまだ高いみたいですね。
効果の微妙な青魔法でもラーニングPTを立ててみると割とすぐ埋まったりします。
ID系のラーニングPTだと募集人数が最大3名なのですぐ埋まってしまい、募集が少なく見えるというのはあるかもしれませんね。
青魔法全80種ラーニング
ということで現段階での青魔法は全てラーニングし、アチーブメントを獲得しました。
称号「Blue to the Bone」もゲット。
何気に青魔法関連の称号って多いんですよね。
似たような称号が多いものの、難易度が結構違ったりするのでLegend系と違ってパッと見ではどれが猛者か分かりづらい悲しみを背負っています。
ちなみにラーニングは紅蓮ではほぼ手をつけておらず、ジョブクエに必要な青魔法とレベリング時に(意図せず)ラーニングしてしまったものしか習得していないというなかなか悲惨な状態でした。
というより紅蓮パッチでの青魔自体、パワーレベリングで50にしただけでジョブクエストも完走していませんでした。
このゲーム、なんだかんだやらないと思っていたコンテンツを結局やっていることが多いので時間がいくらあっても足りません・・・。
ラーニングの道のり
いやー、○○のラーニングはすごく苦戦しました!
といったものは実はなく、PT募集によるラーニングが盛んだったので、各種レイドや極蛮神も割と楽にラーニングすることができました。
確かにラーニングしづらいなと思う青魔法はありましたが、何日もまたぐようなことはなかったので、緩和はされていると思います。
蛮神系統は解除で行くよりも青魔で普通に攻略したほうが結果的にはやかったりします。
氷雪乱舞のラーニングは普通に極シヴァ討滅戦をクリアしにいったのですが、まさかギミックを調べに行くことになるとは・・・w
(野良で相談しながら30分ほどでクリアできました。)
個人的にはこのジャスティスキックの説明文が好きですねw
ポーズ的にはすごくかっこ悪いのですが、とても使えるアビリティなので習得した甲斐はあります。
そしてこのラーニングした青魔法達を携えて・・・
やらないと思っていたモルボルチャレンジをすることになりました・・・!
(バハムート各四層、邂逅は五層、アレキ零式各四層を超える力なし制限解除なしで青魔のみでクリア)
次回以降に続きます。