どうもこんばんは。
2021年11月に開催が予定されている風属性有利古戦場。
11月といえばFF14の拡張パッチとかぶっているのですが、出来る範囲で古戦場も走る予定です。
ということでかなり早いのですが、肉集め編成くらいは先に考えておこうと、色々探っていました。
風属性はマグナ編成が強力ということもあり、かなり色々選択肢がありますね。
2ポチまでの編成であれば本当にいろいろ考えられますし、強力なキャラクターも数多くいるのであくまでも一例ということで置いておこうと思います。
私は近いうちにエスタリオラを加入させる予定なので、加入させたのちに編成が変わることが予測されますが、現時点での編成ということで。
風属性肉集め編成(EX+ 2200万)
EX+が2200万のHPになってから初めての古戦場となる風属性。
それどころか一年半前にグラブルを始めてから風属性有利になった古戦場は初だったりします。
最近まで風属性はかなり軟弱だったので個人的には風属性有利にならず助けられた側ですが・・・。
有名な強キャラというとやはりアンチラになりますが、アンチラ未所持なので本戦に不安が残ります。
長いことプレイしていないと十二神将はどうしても欠けがちですね。
ツープラ攻撃 通常軸
ほとんどの武器の+を外してしまいましたが、この編成でなんとかなりました。ツープラトン→攻撃のみです。
終末5凸、アスポン4凸、イーウィヤ攻撃3%、拳渾身です。
+を最大値振り分けても攻撃回数によってはギリギリだったので、少しポチ数が増えてもエスタリオラが加入したら編成を変えたほうが良さそうだなあと考えています。
恐らく水着ティアマト完凸があるのであればサブ枠効果で1ターン目に限りトリプルアタック確定になるので、+が少なくとも簡単に2200万に到達するとおもいます。
私は水着ティアマト2凸なので・・・このためだけに使用できるほど金剛に余裕がないのです・・・。
奥義軸はシエテの存在により非常に組みやすくはなっていますが、風属性はアビリティが強力なキャラクター、通常攻撃が強力なキャラクター、どれも一定数揃っているので色々な編成が試せますね。
硬直が少なくてこの編成もとても良いと思うのですが、個人的にツープラ攻撃編成がそんなに好きではないので、少しポチ数が増えても他の編成にしたいと考えています。
あくまでこれは仮編成ということで。
先述の攻撃回数による不安点もあるので、エスタリオラが加入してから再考ですかね、そんな気がしています。
それではでは。