どうもこんばんは。
パッチ6.25の新コンテンツであるヴァリアントダンジョンで獲得した報酬は以前まとめたところでしたが、類似コンテンツとしてアナザーダンジョンが存在します。
アナザーダンジョンは異聞シラディハ水道と異聞シラディハ水道零式の二つがありますが、前者でドロップ・交換できるものの中にあるんですよ、マウントが。
戦闘コンテンツの中ではなかなか楽しいコンテンツだと感じたので、せっかくですしマウントも取っておこうと思ったところでした。
ええ、零式もやっていないのに実装初週の話です。
再びシラディハ水道へ
(撮影の為ではなく後日興味を持って普通に1時間ほど攻略しに行きました。)
ということでマウントほしさに再びシラディハ水道へ・・・行ったと見せかけました。
ヴァリアントダンジョンの方のシラディハ水道は再びで済まないほど行っていますし、そういう話ではありません。
アナザーダンジョンの異聞シラディハ水道でドロップするマウントはマーケットボードで取引可能なのです。
つまりそういうことです。
ギルの力でシラディン・スローン
もはや定番になりつつありますね。ギルの力で解決。
ギルは全てを解決するのだガッハッハ。
アナザーダンジョンで入手できるマウント、シラディン・スローンです。
トークンと交換しようとすると25周必要みたいですが、ドロップ率が高めに設定されているらしく、トークン交換前に入手できることが多いみたいです。
豪華な装飾のついた椅子型マウントで、座り方もかわいいタイプのマウント。
騎乗時のBGMはシラディハ水道のボス戦で流れるBGMでした。
椅子型のマウントはかわいくて結構好きなシリーズです。色合いや装飾も結構気に入っています。
ちなみに実装週に購入しましたが約900万ギルでした。
この記事を書いている時点(2週目)でまだ8~900万ギルだったので、なかなかいい買い物をしたのではないかと。
もちろん時間が経てばもう少し安くなるとは思いますが、1Mとか2Mとかそこまでは値崩れしなさそうな気がします。それなりに難易度が高いコンテンツなので大量供給はされなさそう。
早くほしかったので今後安くなっても高くなってもいいんですけどね!!
アナザーダンジョンに関しての余談
後日少し行ってきたのですがこのコンテンツ、4人用ということもあっていつもの8人レイドと異なりカバーが大変です。
ここでいうカバーは軽減やヒール、火力面、ギミック面に関して足りないメンバーがいれば補う行為全般です。
良くいえば8人いたときはそういったカバーを行いやすい、もしくは助けてもらいやすかったのですが4人となるとかなりシビアに。
ヴァリアントダンジョン・アナザーダンジョンに関しては結構面白いコンテンツだと感じているからこそプレイしてみているのですが、零式を今シーズンプレイしていない関係上少なからずカバー「される側」になってしまいがちなのがとても気が引けてしまいました。
だから突入をやめた!という話ではなく、零式でILをあげてどこへ行くの?というFF14プレイヤーの謎に対して運営が提示した一つのアンサーなんだろうなと感じました。
絶もアンサーの1つだと思いますが、アナザーダンジョンはもっとカジュアルに捉えられるアンサーなのかなと。
実際、私も零式の難度緩和のため以外で初めてILを上げたいなと思ってしまいましたしね。
うまいことやられました。ただそれだけの余談。
それではでは。