へんじがない、ただの引きこもりのようだ

ゲームとともに歩む雑記ブログ

【原神】砂漠の探索も伝説任務も世界任務も終えた偉業

 

 

どうもこんばんは。

 

ある時ふと蘇るモチベーション。

それが原神

 

大抵は祈願の更新で新しいキャラクターを入手して、育成する楽しさが出来たところでモチベーション革命が起こるものですが、今回は違いました。

 

ちょうどよく色んなゲームのキリが良くなったので、「やるなら今しかない!!」と意気込んでプレイしたところ、ちゃっかり楽しんでいたオチでした。

 

 

新キャラで言うとミカが星4キャラクターとして実装されるみたいですが、星4はいつか引けるだろうという魂胆でスルーしようと思います。

 

そんなことを毎度言っているので、レイラも忍もキャンディスも持っていないんですけどね。

 

 

みんな欲しい(強欲の罪)。

 

 

 

 

 

 

 

 

今週のはらかみいんぱくと

 

 

まとめてしまうと、アルハイゼンの伝説任務を終え、ディシアの伝説任務を終え、魔神任務を終え、そして残っていたジェイド絡みの任務を終えました

 

伝説任務は相変わらずですが、魔神任務の間章はカーンルイアに少しづつ近づいていますし、ジェイド絡みの世界任務は結構過激ですよね展開が。

 

前回の魔神任務の間章は層岩巨淵でしたか。あの場所でのお話もなかなかヘビーなものでしたし今回もなかなかでした。

なかなかなかなかなかなか大変だけど天理ゲットしましょう(そりゃそうじゃ)。

 

 

ジェイド絡みの世界任務はリアル日付を跨ぐものが何個かあったので、数日かかるのがまた嫌らしいところ。

まだブンブンの謎も明らかになっていませんし、スメールのパッチもまだ続きそうなので、きっと新マップが追加されてそこでもまた長編世界任務が発生するんでしょう。

 

 

 

千尋の砂漠 探索度100%へ

 

 

世界任務や伝説任務を終えただけでは埋まりませんでしたが、神の瞳も地霊壇も全て回収してなんとか千尋の砂漠地域も探索度100%となりました

 

 

 

 

草の印は相変わらず溢れていますが、まだレベル40までの納品しか許してくれません。

教令院だけじゃなくてレベル制限もぶっ壊して、ナヒーダ。

 

 

 

 

千尋の砂漠絡みのアチーブメントも終わったみたいです。

 

今回の地下探索は世界任務で訪れる場所が大半だったので、比較的探索しやすい印象でしたが、それにしてもHoyolabにあるような地下マップくらいはゲーム内に実装してほしいものですね。

もちろん建物内のギミックが絡む部分は大枠だけでいいと思うので。

 

 

そういえば、原神も私の好きそうなアチーブメント収集が存在するのですが、気が向いた分しか集めていないんですよね。

デイリー任務の出現運に左右されるものもあるので、根気だけではどうにもならないのが自分の中でネックなのかもしれません。

 

 

 

それではでは。