へんじがない、ただの引きこもりのようだ

ゲームとともに歩む雑記ブログ

Ver.1.021 いざ、護石ガチャ。武器装飾品を入れたい!

 

二度寝宣言していた今朝だが、トラウマを抉られるような夢を見てしまい、300BPMくらいの心拍数で飛び起きた。そこから連鎖して、ひたすら嫌なことを思い出し続けてしまった。朝から最悪だよ。

 

まあそんなことは置いておいて、スターレイルとワイルズのアップデートをほぼ同じ時間帯に行うとは何事か。ここに困っている人がおるではないか。

両方やるで~~。今日はモンハンワイルズ。

 

連日記事にしていたテイルズオブヴェスペリアは一息ついたのだけれど、記事にするのはまた後日。

 

 

 

タマミツネ チャレンジクエスト報酬

 

そういえば、いつぞやの対タマミツネのチャレンジクエスト「あわき朱華のうつろひ心」の報酬が届いていた。

アップデートのなんちゃらかんちゃらよりも先にこっち。

 

 

ランクA報酬の勇者の証【泡狐竜】がこれ ↓ 。

 

 

ランクS報酬の覇者の証【泡狐竜】がこれ ↓ 。

 

 

天眼の有無だけが差だと思っていたが、どうやらその横にある装飾もあるので形そのものが違ったらしい。一番下の装飾も、勇者の証のほうは赤い紐だけれど、覇者の証は固そうな素材になっている。

天眼の炎は結構尾を引くタイプ。色合い的にもタマミツネ装備には合う。

 

前回の歴戦王ウズ・トゥナの報酬配布はまだらしい。前回同様、次のチャレンジクエストが開催される方が先なのかもしれない。

 

 

 

来たぞ護石ガチャ

 

本編。

 

Ver.1.021のアップデートで、シリーズ恒例の護石ガチャが実装された。やっぱり際限なく掘れるコンテンツが今のモンハンには必要なのかもしれない。

アップデートで追加された難易度☆9のクエストをクリアすると、お守りがもらえ、鑑定することでランダムな護石が入手できるいつものパターン。

 

難易度☆9のモンスターはかなりダメージが高く、ブランクを空けて挑む舐めたハンター(私)に厳しい鉄槌を下した。ある程度の体力を保っていても大技で何度か死んだような死ななかったような。

モンスターの体力もそこそこあるけれど、初期にアーティアを掘っていた時と同様に2頭討伐クエストを狙うのが楽。

 

 

 

こんな感じのいつもの鑑定画面。

護石そのもののビジュアルが、スキル横のアイコンの色に応じて変化するようになっていた。スキルが2個しかなければ2色。

 

 

 

恒例の錬金もあるけれど、現状はいらない護石の処理場。

チケット使用で護石入手もできる。今はチケットのまだ入手手段が限られているので、モンスターを倒さずに厳選するなんて悪いことはできない。

 

現時点で最高レアのRARE8(橙)はあまり出てこないけれど、今のクエストで入手できるのが光るお守りだけなので、いずれ古びたお守りも入手できるようになるのだろう。あくまで暇つぶし。

 

なお、難易度☆9は護石が出てくる代わりに歴戦狩猟の証が出づらくなっているので、装備製作には向いていない。いや、コンプリートでもしない限り歴戦狩猟の証は余っているものなんだろうか。

 

 

 

現時点で分かったこと

 

・護石は RARE 6~8 の3種類
・思ったよりも割り振られるスキルポイントが高い
・低RAREからスロットが空いている
・RARE 8 のみ武器装飾品がはめられるスロットがある

 

初日の感想なので、特に最後のやつは確定してはいない

数時間掘った限りでは、RARE 8 以外で武器用装飾品のスロットは見られなかった。

 

 

最大でどれくらいのサイズが何スロットあるのかはわからないが、武器装飾品がはめられるのはかなり大きなメリット。ざっと画像検索をしている限りでは、武器装飾品は1スロ1個しか出てこなさそう。

ただでさえ武器用スキルのスキルポイントを護石のスキルポイントでカバーできるというのに、自由枠まで与えられると装備の考え直しが大変すぎる。嬉しい悲鳴でもあり、頭を抱える要因でもある。

 

 

汎用性の高いRARE 8 護石を引けたらそこで終わろう。なーんて思っていたのだが、RARE 8 自体が全然出てこない。無限厳選編の開幕です。

無限の沼へいざ旅立たん。

 

 

……その前に別のゲームのアップデートを何とかするの巻。